
コメント

みー
台所危ないですよね💦
カップラーメンとかジャムの瓶とかで遊ばせてました😂
今でもキッチン立った瞬間抱っこ抱っこなので、抱っこしながら料理したりしてます😅

はじめてのママリ🔰
おんぶは、最初に前抱っこしてからくるっと回すやり方でしょうか?
うちもそれだとできなかったので、体を覆う部分を後ろに垂らしてしゃがんで、背中にピタッとくっついてもらってから、お尻を持ち上げて垂らしてた抱っこ紐被せてます。
最初はなかなかくっついてもらえませんでしたが、普段の遊びのときに背中に乗せたり(お馬さん)おんぶしたりしていたらできるようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとございます!
そうです。そのようなやり方です😭なるほど!私も今お馬さん遊びを時々してますので、その延長でやると良いのですね🙆- 11月15日
-
はじめてのママリ🔰
おんぶできちゃうとそのまま寝てくれることもあるので楽でした😆
足プラプラしてるといろいろぶつかったり油ハネとかも怖いので、抱っこ紐をした上から、被るタイプのエプロン(保育士さんがしてるようなやつ)で丸々保護しちゃうといいですよ。- 11月16日

はじめてのママリ🔰
私も目が離せなくて困ったのでベビーサークル買いました!結構おすすめです!
入れててご機嫌ななめの時はお気に入りの動画を流したりおしゃぶりやおもちゃでだましだまし様子を見てますよ〜 危険なことするよりはたまに泣いてもらうのもいいか!とマジ泣きじゃない不満泣きっぽい時はちょっと泣いてもらったりもしてます😌
-
はじめてのママリ🔰
ベビーサークル購入されたのですね!まさに今迷っていました。仰るように色々と台所は危険なので、サークルの中で泣いて貰う方が良いかもしれませんね😢
ご教示ありがとうございます!- 11月15日

はじめてのママリ🔰
キリがないので泣かせるようにしました😂
本気泣きの時はさすがに手を止めて一緒に遊びますが、それ以外は泣かせてました✌🏻
みるみるうちにひとり遊び上手になりましたよー!
遊びグッズ増やすのもありかと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
遊びグッズ、毎日検索する日々です😂
1人遊び上手になると助かりますよね!本気泣きがよくあり、そのたびにベビーゲートをガンガン鳴らすのですぐに家事を中断してしまいます💦- 11月15日

はじめてのママリ🔰
うちもキッチンに行くとかまってー!と泣きます😂 おんぶはそりかえって落ちそうになるのでできなくなりました💦うちはベビーゲートつけてるので、とりあえずおもちゃに気を逸らせながら頑張ってやって、無理ならボールとかプラスチックのお皿とかあげて遊ばせてます😅 何しても無理な時はもう諦めて寝た後にやるか旦那に任せます😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!🙇♀️
なんと、おんぶでそり返るのですね❗️それは思いもしませんでした。ただ対面抱きでもそりかえり始めたので、きっとそり返ってしまいそうです😂私もゲートをつけてるのですが、全く同じ状況です。すぐにお皿に飽きて、ガンガン、ゲートを叩いてなかれてしまいます。最近は諦めて深夜に家事をするようになりました😂- 11月15日

くう
台所は入れないように柵をしています。
まずはキッチンに来る前にいつもは遊ばないおもちゃを出し気を取られているうちにそっと姿を消します🫥
キッチンに子が来たら柵越しに
①大丈夫そうなキッチン用品を渡してごきげんで去ってもらう
②いないいないばあしてごまかす
③最近はバイバイを覚えたので「こんにちは」「バイバーイ」で去ってもらう
④摘み食いで何か食べさして「バイバーイ」で去ってもらう
等試してごまかし
無理なら抱っこかおんぶ、揚げ物等で危ない時は泣いて待ってもらいます☺️
疲れ果てこれら全てをやる気力がない時は冷凍のチンしてできるご飯系ですましちゃいます😅
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にご教示、ありがとうございます🙇♀️まさに同じ状況です。でも摘み食いは考えてませんでした!ボーロが好きなのであげようかと思いますが、バイバイ👋すると泣き始めてしまいます😂
色々な対応のバリエーションがありさすがですね!- 11月15日

2人のママ♡
私もおんぶ何度か練習したけど無理でしたww本当目が離せないですよね😂サークルあけといて自ら入って遊んでくれてる間、いないいないばぁの録画をつけてみてくれてる間か、寝てる間、抱っこ紐してよく家事してます😂寝てくれたら1番いいんですけどね💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そうなんですよね!
なかなか眠らず💦- 11月17日

はじめてのママリ🔰
わかりますー!
うちは家の作り上固定のベビーゲートが備えられず。簡易的なものを置きましたが、押しのけて入ってきます🤣
最近はおかあさんといっしょに頼ってしまいます✨
これを観てる時は静か!ほんとすごい!
その時間に短期集中の家事です!笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!😢
お母さんと一緒、かなり集中して見てくれるのですね!
家事は短期集中ですよね!- 11月17日
はじめてのママリ🔰
ご教示、ありがとうございます❗️
カップラーメン!それは思いつきませんでした☺️二歳のお子様、抱っこしながら、お料理は大変ですね!腕の力が相当いりますよね。
今でも私は腰が痛くてすぐに力尽きてしまいます💦