
生後11ヶ月の娘について、つかみ食べをしないこととスタイを嫌がることに悩んでいます。つかみ食べをしない子はいますか。スタイは諦めた方が良いでしょうか。
生後11ヶ月の娘の事で2点悩んでます😭
1、つかみ食べを嫌がって全然してくれません💦
(ハイハインは最近辛うじてつかみ食べしてくれるようになりました)
にんじん、海苔おにぎり、おやき、ホットケーキ、卵焼き、他にも色々掴みやすいものを出して教えてあげても、手につくのが嫌なのか全然つかみ食べしません。
最近フォークに刺したらフォークを持って食べてくれるようになりましたが、固形のものしか刺せないのでこのまま私がご飯食べさせてあげるのでいいのか不安です。
つかみ食べしない子いますか?
2、ご飯中も、どんな時でもスタイを嫌がってすぐ外すのですが、もう慣れさせなくて諦めた方がいいですかね?
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

ま
つかみ食べ嫌がる子はいます。
長男はずっと私があげてました。
2番目はつかみ食べが好きで
つかみ食べでしたが、
長男4歳、長女は3歳ですが
結局大きくなれば同じです🤣
いま末っ子が11ヶ月ですが
嫌がるのでめんどくさくて
スタイしてないです🤣
案外諦めてしばらくして付けたら
いけるパターンもあるので
気負わなくて大丈夫です🙆
心配ですよね、、
私も1人目の時同じ月齢の友人の子はBLWで1人でどんどん食べているのにうちの子は私が全介助してたので悩みました🫠
ゆるくがんばりましょう♪

はじめてのママリ🔰
1、つかみたべさせてませんが、(私が汚されるの嫌で)1歳2ヶ月、最近自分で!って意欲出てきたと思ったら勝手にみかんの皮剥いて食べてました😂
やらせなくても時期が来たら勝手にやるようになると思います☺️嫌がってるなら今じゃないってことかなと?
2、スタイはやめて、お利口タオルにしてます!ハンカチタオルにゴムつけてるやつです。うちは、それだと嫌がらないです☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♂️
1歳2ヶ月で意欲出てきたんですね!うちもそうなってほしいなあ。
みかんのかわ🍊向けるのすごいですね!!急にやる気出てきたのが可愛いですね(*´`)
ハンカチタオルにゴムつけるやつで嫌がらないんですね!締め付けがないからかな?
うちも試行錯誤してみます!- 11月17日

はじめてのママリ🔰
うちも同じですよ〜😊
おそらく食に興味がないんだと思います😂
BLWなんて都市伝説だと思ってますよ?笑
つかみ食べするのはおせんべい、たまごボーロなどのお菓子のみで、他は一口食べてにぎにぎしてポイっです😇
うちは成長曲線下限ギリギリなので食べてくれればなんでもいいスタンスなので私が全部あげてます!
ちなみにテレビも見せちゃいます!なんなら椅子も嫌がったら立たせてます笑
しつけ、マナー的なのは出来る範囲でやって嫌がったら自由にさせます
なので、スタイも嫌がるならしなくてもいいかと思います♡
同じ月齢、女の子、似ている状況ということでコメントさせてもらいました⭐️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♂️
ほんと都市伝説レベルですよね笑
お菓子でも気分によってつかみ食べしてくれない事も多くて、なんでお菓子も持たないのよーって笑っちゃいました😅笑
食べさせてもらうのが楽なのかな笑
うちも今7.6キロで小さめなので、食べてくれる方優先にしちゃってます😭
我が家もテレビ見せてます!椅子も途中で嫌がるのでそれも悩んでますが、今は仕方ないんですかね…🤔💭
今は食べてくれるのを優先で、適度にやっていきます🥳
同じ月例で同じ女の子なの親近感湧きました🥰ありがとうございます😊- 11月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♂️
大きくなれば同じとの事で少し安心しました☺️
そうなんです!周りのママ友も掴み食べしない子がいないので余計心配になってました。
はい!ゆるくマイペースに頑張ります💪