※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠後期の過敏性腸症候群に悩む女性が、体調不良や不安について相談しています。メンタル面でのサポートを求めています。

過敏性腸症候群のメンタル激弱妊婦です。

妊娠後期に入り体調は安定せず、過敏性腸症候群も出てきてさらに逆流性食道炎にもなり、状況は最悪です🥲

車に乗れば酔って気持ち悪くなり吐いてしまう、外に出れば歩くことで体調不良になり吐き気が来るのではないか、突然お腹痛くなってトイレがなかったらどうしよう...と書ききれないほど不安がどこかにあります。
実際に車に乗って吐いてしまったり、外に出ると吐き気がしたり、過敏性腸症候群の為腹痛が突然くることは普通にあります。

絶対近くにトイレはあるし、袋を持ち歩いてるので最悪吐けばいい話だし、と自分に言い聞かせてますが体調も心もついて行きません。

旦那も共感してくれず、妊婦でいることの恐怖がすごいです。

メンタル弱い方どのように乗り越えましたか😭

コメント

こうママ🔰

はじめまして😊

私も過敏性腸症候群もちでトイレにすぐ行けない状況だと余計にお腹は痛くなるし尿意がきちゃうというタイプです💦そして同じく逆流性食道炎も患っていました😣
なので外出する時は徹底的にトイレの場所(コンビニやパチンコ屋)を頭の中に入れて外出していました。トイレにいきたくなくてもトイレがある施設にいったら寄るなど少しでも不安要素を減らすようにしていました。
夫の理解がないとなると本当に辛いと思います🥲後期になると身体もつらいですし不安になればなるほど体調も悪くなってしまいますよね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    同じ方がいて安心しました。
    ここにはトイレがあるからと安心材料になるの分かります😢
    旦那も理解はしてくれてますがなんでそこまでトイレがないことに焦るのか気持ちがわからないのだと思います😖

    早く産んでこの気持ちから開放されたいです😭

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰 

過敏性腸症候群&鬱病です💦

とにかくゆっくり過ごすことを心掛けました😭
下してもあまり気に留めず、「まぁいつものことだな」くらいで流すようにしてます…。急に来るのほんとに辛いですよね。

上手く付き合っていくしかないかなと思ってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    急にくるあの痛みと焦りは経験しないと分からないですよね。

    多分今は出産の不安から過敏性腸症候群が強く出てしまっていて...早く産みたいです😭

    • 11月15日