![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来年の収入見込みを160万円で記入しても良いでしょうか。扶養を抜けることは口約束の段階です。旦那は収入を適当に記入しているかもしれません。
2024年度は103万円まで、2025年度は私の社保に入って、扶養を抜けて収入160万円ぐらいは稼ぎたいと思っているのですが、
12月に来年のシフトを決めるので、今はまだ不透明な状況です。
来年扶養を抜けて〜は責任者との口約束といいますか、
まだ契約を書面で交わしていないです。
来年の収入見込み額を年末調整でいつも提出しますが、
160万円ぐらいかな?で記入して大丈夫ですかね。
130万円や103万円にしておいた方がいいとか
ありますか?
旦那は上記のことを知っていますが、忙しくて会う時間があまり無く、
何も考えずいつも通り100万円とか適当に出してそうです💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
税部分については、年末調整があるので
100万にしておいても、来年の年末調整時に
配偶者控除から配偶者特別控除へ変更して出せば大丈夫ですよ。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
来年の年末調整時に
きっちりしておいたら大丈夫って事ですね。