※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の娘が指差しができず、発語はあり理解力も高いですが、検診での指摘が不安です。

1歳7ヶ月の娘がいます。
◯◯はどれ?どこ?と聞いても指差しができません。
目は言ったところを見ていますが😅
自分が気になったものとかは結構前から指差しして教えてくれるんですけど😅
こちらの言ってることややってと言ったことはかなりわかってます。
発語も結構あり、物や人の名前もしっかりわかってますしたまに2語分も話します。
もうすぐ1歳半検診があるので練習してますが指差しだけができないんですよね🥲
何か指摘されないか不安です😣

コメント

ママリ

2歳検診でもできなかったですが、2歳半の今は問題ないです!

(๑•ω•๑)✧

発語があるなら応答の指差し出来てなくても問題無いと思いますよ☺️
応答の指差しの後に発語が出る子がほとんどなので、発語がなくて応答の指差しもなければ心配ですが🤔