
鹿屋市の保育園の空き状況や待機児童について教えていただけますか?
鹿児島県鹿屋市にお住まいの方、保育園又は幼稚園に通園中or予定の方に質問です。
鹿屋市の保育園の空き状況や待機児童等やはり厳しいでしょうか?
夫の転勤で最近県外から鹿屋市に引っ越してきたばかりで現在妊娠8ヶ月なのですが、夫一人では家計が厳しいため出産後しばらくしてから鹿屋市内で仕事を探す予定です
転勤族なので親族も親も鹿屋市に住んでおらず預ける事ができないため、市役所に相談して出産後求職のために保育園への入園を検討しているのですが引っ越してきたばかりで空き状況や待機児童等の状況が分からず不安です
ちなみに大手町方面に住んでいます
すみませんが分かる方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか
よろしくお願いいたします🙇♀️
- sakico(生後2ヶ月)
コメント

さくらんぼ
今は鹿屋に住んでいませんが、数年前、急遽一歳児を預けないといけなくなって、市役所へ行って相談し、入園させることができました。
今は変わっているかもしれませんが、市役所に行って現状を伝えて相談した方が早いと思います。とても親身になって話を聞いてくださります。出産してからだとあまり動けなくなると思うので、聞きに行くなら今だと思います!出産も頑張ってください😌

まき
昨年鹿屋市に引っ越してきました。3月に引っ越しが決まり、保育園申し込みや選考に間に合わずでした。認可でなくてもいいなら、企業主導型保育園などどうでしょうか?直接電話して空きを確認、空きがあれば何月から入りたいと相談してみるといいと思います!うちはそれで入園できましたよ😄
企業主導型は0〜2歳児までのところが多く、小規模ですがうちが入園したところは病児保育も併設されていてとても助かりました!
-
sakico
お礼&お返事遅くなってしまってすみませんでした🙇♀️
企業主導型保育園、子育て初めてなので初めて知りました
ちなみにどこの保育園でしたか?
鹿屋の地理等夫も私もまだ把握しきれていなくて…もしよろしければ教えていただきたいです🙇♀️
やはりどの市町村も選考や申込み大変ですよね…今も色々と引っ越しや子供の手続きでドタバタしているので間に合うかどうか💦
今月無事に出産し、今里帰りしているので今のうちに企業主導型の候補調べて鹿屋に帰ったら相談してみようかと思います- 1月24日
-
まき
出産、おめでとうございます✨
お疲れさまです!
鹿屋のどの辺かによって、保育園が近くに多いかどうかも変わってきますよね💦
多少遠くても、信号がないとスムーズです😊
鹿屋はほぼ渋滞ないので(笑)
うちは下祓川にある「くるみ保育園」でした!
企業主導型は園に直接電話して、空きが確認できるので入園できるかどうかも早めにわかりますよ😄- 1月27日
-
sakico
教えていただきありがとうございます🙇♀️
参考にさせていただきます
産後すぐですのでもう少し落ち着いたら企業主導型の保育園調べて問い合わせて聞いてみようと思います
確かに鹿屋は車社会で大変ですが渋滞は寿方面とか以外はあまり無いのでびっくりしました- 1月28日
sakico
ありがとうございました🙇♀️
市役所の方には転居時に子育て支援課の窓口で夫ときちんと相談していますが何も情報すらも頂けず…
この投稿をする前に市役所の子育て支援課の方から現状確認?のお電話があり「不安な事や支援してほしいことはないか?」と聞かれたので生活の事や上記の保育園のことをご相談したのですが軽く流されて話すら聞いていただけず非常にがっかりしてしまいました
やっぱり今は変わってしまっているんですかね…中々難しいですね?
出産がんばります、ありがとうございました🙇♀️