
コメント

ママリ
指差しにも種類や段階があるので、発見の指差しは出来てると思います。
これから次の段階の指差しが出るかが重要ですね!
・応答の指差し
・叙述の指差し
この2つが出てくれば指差しに関しては心配ないと思います。
発語に関しては本当に個人差があるので現時点では早くはないが遅れているという段階ではないと思います
ママリ
指差しにも種類や段階があるので、発見の指差しは出来てると思います。
これから次の段階の指差しが出るかが重要ですね!
・応答の指差し
・叙述の指差し
この2つが出てくれば指差しに関しては心配ないと思います。
発語に関しては本当に個人差があるので現時点では早くはないが遅れているという段階ではないと思います
「アンパンマン」に関する質問
子供の足に虫刺されっぽいのがあるんですが、何に刺されたかわかりますか?💦 中心には小さいプツプツ?が何個かあります。 痒そうにはしてなくて、結構パンパンに腫れちゃってます。 痒そうにしてないけど一応アンパンマ…
もうすぐ1歳半の息子 常同行動が気になります。 いきなり手をパチパチしたり、自分の服を引っ張ったり、手と手を引っ張りあったり。髪の毛触ったり モノをもって振り回しながら行ったり来たり走ったり。 多動の自閉症だと…
ビジーカーについて 一歳の誕生日にプレゼントしたいのですが、やはりアンパンマンのものがオススメですか? ベビークルの方が見た目はインテリアに馴染みそうですが🤔 子どもが遊んでくれる方が良いかなと思い、教えて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままりん
現時点で発見の指差ししかできてないのは、だいぶ遅れてますか?
ママリ
うちの子も指差しや発語が全然出なくて1歳7ヶ月に発見の指差し、1歳9ヶ月で発語と応答の指差しが出来るようになったのですが、心理士さんには個人差の範疇ですとは言われています。
1歳半健診は引っかかっているので平均よりは遅れているとは思いますし3ヶ月に1回心理士面談を受けています。
だいぶ遅れているか、とのことですが…うちの子がそんな感じでしたし周りも同じような子も多いので「かなり遅れている」とは思いませんが少しゆっくりかなという感じです。