
コメント

ようちゃんママ
午前中に早めに起こして外で遊んで疲れさせてお昼食べたら眠くなると思います。最初は大変かもしれませんが、遊んでご飯食べて寝るのルーティンを作ると良いと思います。
ようちゃんママ
午前中に早めに起こして外で遊んで疲れさせてお昼食べたら眠くなると思います。最初は大変かもしれませんが、遊んでご飯食べて寝るのルーティンを作ると良いと思います。
「指しゃぶり」に関する質問
来月で3歳になる娘の寝かしつけ。 7時 起床 12時半ごろ〜14時半ごろまで次女寝かしつけ、昼寝 次女寝つき次第、長女の寝かしつけへ 何時に寝ようが14時半には起こしています(長女のみ) 15時半〜16時 お風呂 17時半…
指しゃぶりの指の吸いだこって、何か薬とかありますか?見た目痛そうで😭小児科でしょうか?皮膚科でしょうか? 赤ちゃんにやめろって言ってやめられるわけないと思ってるので、指しゃぶりさせないのご意見はごめんなさい…
1歳7ヶ月でまだ指しゃぶりをしています🥲 保育園にも通い始めるのでそろそろ辞めさせたいのですが 辞めさせる方法がわかりません、、、 みなさんはどうやって辞めさせましたか?😭
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど!まだ歩けず行ける範囲が限られてて😭ちなみにどうやって寝させてますか?指しゃぶりのときは寝室行けば指をしゃぶりだして寝てくれてたんですけどね、、、お部屋が明るいからでしょうか🥲
ようちゃんママ
公園に連れて行ったりして伝え歩きとか、外の空気に触れるだけでも良いと思いますよ。息子はベットでポンポンしてあげると寝てくれます。部屋はカーテン閉めて薄暗くしてます。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、息子もポンポンで寝てくれたらいいんですけど😭もっと外の空気を吸ってもらってみます!