
お子さんが髪を結ぶのを嫌がる時、皆さんはどう対処していますか?髪が引っ張られる感覚が苦手なようで、結んでもすぐにゴムを外してしまいます。保育園には結ぶルールがないため、今は結ばずに通っています。
お子さんの髪が長い方に質問です👧
髪を結ばせてくれないとき、どうしてますか??
お家や保育園行く時などどうしているか教えてください🙇♀️
うちの子セミロングくらいの長さがあるんですが、髪が引っ張られてる感覚が嫌みたいで結んでもすぐにゴムを取ってしまいます💦
食べてる最中とかおもちゃに夢中になってるときとか、何かに集中してる間は結んだままいてくれるんですが、ふとした瞬間に取ります😵
邪魔そうに自分で髪かきあげてることも多いので結びたいんですが...。嫌がらなくなるときが来るのを待つしかないでしょうか😶
保育園行っているんですが、髪結ばないといけないルールとかはないので今は結ばずに行っています。
※切ってあげれば?等のコメントはやめてください。
- めいめい(生後4ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
嫌がる時はヘアゴムを選ばせてます😚そして毎朝完成したら褒めちぎってます🥹💦
横髪が邪魔であればハーフアップにしてみるとか…💭

退会ユーザー
一応どんな髪型にする?と聞いて結んでますが、すぐ取られます😂(届きにくい)高い位置でお団子にしてた時もあります。
「ほら、うさぎちゃんだよー!」や「ドキンちゃんになったねー!」と言って喜んで取らないでいてくれることもありますが、喜ぶ割にすぐ取られます😭😭
今は面倒で出発ギリギリに後ろで一つかお団子です。ゴムを二重にしたり、取りにくいようにしっかり結んじゃってます。園に行くまでにとっちゃったときは、「すみません、とっちゃって🥲💦」とゴムを保育士さんに渡すか、保育士さんに抱っこされている隙にさっと結んでます。結んでないと園のゴムで結んでくださるので申し訳なくて、ゴムは必ず渡してます💦
-
めいめい
お返事遅くなりすみません!!
うさぎちゃんとかドキンちゃんって言うのいいですね😳
可愛いよー!似合ってるー!とかしか言ってなかったので、そういう声のかけ方してみたいと思います❣️
うちの子が行っているところは園のゴムで結んでくれるとかは無いので、たまに髪の毛にご飯粒ついてたり汁物などがついてカピカピになってたりすることがあって😫
ビニールのゴムでガチガチにキツく結べたら取れにくいかなって思ったんですが、ビニール製NGと言われて望みは絶たれました😅
家では取られてもまたすぐ結んで、取っても無駄だよ~と思わせようと頑張ってみているんですが、なかなか難しいですね😂
これからも色々と試してみようと思います🫠- 11月26日

はじめてのママリ
1歳9ヶ月頃まで髪を結んでも即外されてた者です🙋♀️
娘は自分がどんな風になってるのかが分からないのが嫌だったようで、鏡を見せながら「かわいい😍😍かわいいよぉー🥰🥰💕」と褒めながら結ぶと、そこから結んでも外さなくなりました笑
一度試してみてください😂
-
めいめい
お返事ありがとうございます!!
毎日鏡の前の椅子に座らせて結んでいるんです...😭
見えてる間はいいんですが、椅子からおりて鏡にうつらなくなるともう嫌になるみたいで😵💫
髪の毛が引っ張られてる感覚が苦手なようで少し緩めにしてみたりして気をつけているんですが、なかなか難しいです😱
これからも色々試してみようと思います🥶- 11月26日
めいめい
お返事遅くなりすみません!!
うちの子はまだ自分で選ぶとかっていう感じではなく、飾り付きのゴムはNGなのでなかなか難しく...
後ろが長くいけど横はそんなに伸びていないので、ハーフアップできなくて💦
なかなかに悪戦苦闘中です😵
私も褒めちぎって頑張ってみます!!