生命保険の支払いについて、旦那の扶養に入る前後の手続きや振り分け方法、確定申告の必要性を教えてください。
誰か教えてください。
生命保険を旦那の口座から払ってます。
12月11日から旦那の扶養にはいる予定です
旦那は今年の7月まで自営をしていて
8月から社保になってます。
税務署に確認したさい
自営の期間は確定申告、社保からのは年末調整で大丈夫と言われ、生命保険などはどっちかに書いて提出との事でした。
私は2つ保険に入っていてひとつは旦那の口座から
もうひとつは自分で支払ってます。
この場合どうゆう振り分けをしてそれぞれ手続きしたらいいですか?また、わたしは確定申告した方がいいのでしょうか?
- はじめてのママリ
コメント
ママリ
主さんの今年の年収はどれくらいになりますか?
生命保険料控除はその保険料を払っている人が受けられる控除になります。ご自身に収入があるならご自身が払ってるものは自分の方に出したらいいです。
給料をもらっていたなら所得税が引かれていたと思います。その所得税の額は多めに引いてますので、年末調整や確定申告をすることによって引きすぎたものが返ってきます。確定申告は必ずやりましょう。
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
休職したりで50万あるかないかぐらいです。
傷病手当は給料に入らないですよね?💦
Aの生命保険は旦那が払っていて
Bの生命保険は自分で払ってるのてAの生命保険料控除は旦那に渡してBの方は自分で手続きで合ってますか?
医療費は自分でいいのでしょうか?
ママリ
傷病手当は含みません。
その年収ならそもそも税金かかりませんね。生命保険出さなくていいです。
医療費控除でしょうか?これも主さんに出す意味はないです。やるなら旦那さんでやりましょう。
はじめてのママリ
自分はなにもせず
旦那に全部渡したらいいってことでしょうか?
ママリ
そうですね、渡してしまってもいいかもしれません。
生命保険料控除は上限がありますので、出す順番としては
旦那さんの保険
主さんの保険(旦那さん支払い)
主さんの保険(主さん支払い)
の順です。
はじめてのママリ
自営の分でだしても大丈夫でしょうか?
医療費の領収書全部渡したらいいんですかね?
ママリ
自営の分というか、旦那さんはまず年末調整をしてもらったあと、会社からもらった源泉徴収票と自営の時のものを両方準備して合算させて確定申告することになります。
なので年末調整のときに出せるものは出しておいたほうが確定申告のとき楽かなって思います。