![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お昼に一口ずつ食べては移動し、3時間かけて食事を終える習慣があります。子どもが物心付くまでにこの習慣を止めたいと思っています。
ちょこちょこ食べしてしまう方いらっしゃいますか?
誰もいないお昼などご飯を一口食べてはソファなどに移動して、しばらく経って口寂しくなったらまた一口食べにいきます😂3時間くらいかけて食べ終わります。
子どもが物心付くまでには止めたいと思っています。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![4mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4mama
ご飯は食べ終わるの遅いですが、一応食べ終わるまでウロウロはしないです!が、大体いつも何か(お菓子とか)食べてます!!
ご飯は座って食べ終わる、口寂しくなったらガムなどにする。とかどうですか??
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
誰にも見られてないとウロウロしてしまいます😂もはや食べない日もあり、食に興味がなくなってきてしまったのかもしれません。ガム良いですね!トライしてみます!
4mama
食に興味がないとそれはあるかもですね!私は、逆に食にしか興味ないので🤣
食べないならそれはそれでいいと思いますが、ドリンク?とかで栄養だけは摂れるといいですね!!!