旦那が子供に冷たい言葉をかけたことに対し、発育に悪影響を与えるのではないかと心配しています。旦那の無関心さも気になりますが、他の家庭はどうでしょうか。
旦那が仕事の帰りに2種類のプリンを買ってきてくれて
1つは昨日食べてもう1種類のプリンが残っていました。
それを見た旦那が
5歳の上の子に食べないのー?と聞いていて
上の子が
んー、昨日食べたの美味しくなかった!
と言ってて
旦那がそれを聞いた瞬間に
じゃあもう〇〇には買ってこないから食べないでね
と言ってて
とても大人気ないなと感じました。
旦那は好き嫌いが多くてあれ嫌いこれ嫌いと私には言ってきて食べません。
それなのに子供にはそういうことを言っていて腹が立ちましたら、
自分がいざ言われたらもう食うなと。
そんなこと言われたら言いたいことも言えなくなると思いませんか?
発育に良くないなーって思うんですが
みなさんどう思いますか??
私は旦那の言葉を聞いた瞬間
上の子には、〇〇の好みじゃなかっただけだよね😊
旦那には、そういうこと言うのやめなよ。
と言って上の子とその場を離れました。
上の子には
お友達に言ったら傷つくこととか
私自身が言われて傷ついた時などは注意をしていて
園では気をつけているようです。
家で言ってしまった時には
注意したり言い換えを教えてあげたりしてます。
旦那の返しがあまりにも幼過ぎて
子供を注意する気になれませんでした💦
子供に対して平気で冷たいことを言ったりするので
やめてくれー
って聞いてます。
私は子供のために食卓は囲んだ方がいいとか
子供にとって何が良いか何が悪いか
自分がしたことはどんな悪影響を与えてしまうのか
ちょいちょい調べたりするので
旦那はそういうことしないし無関心なんですかね。
離乳食とかも自分で調べようとしないし
目ヤニが出てたら私なら調べるけどそういうのもないし。
ただ心配してるアピールだけして私に任せっきりだし。
親としてどうなの?と思ってしまうんですが
みなさんの旦那さんはどうですか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠27週目)
クマちゃん
同じく心配アピはするけど、病院とかは私が行きます。
そんな気になるならお前いけよ…みたいなことも多々ですが…。
プリンの件は、あくまで我が家の場合ですが、説明しながらですが旦那さんと同じことを言うかもしれません。
美味しくないと感じても素材を作った人がいて、それを買って調理をして今やっとここにある。いろんな人の手間やお金がかかっていることを踏まえた上で食事をしてほしいので、それを美味しくなかったと一言で片付けるなんて、外でも言う子にはなってほしくないと言う思いからです。
ただ子供って、ちゃんと説明しないとわからないのかなって思うので、もう買ってこないだけでは不十分なのかなぁと。。
私なら夫には、ちゃんと子供にわかりやすく説明して。説明できないなら言わないでって言うかもです。
はじめてのママリ🔰
とても優しいママさんだなって思いました。
私も旦那さんと同じく「じゃあもう買わないからねー」って言っちゃうので😂
旦那も同じ感じのこと言います。
でもやっぱりどうしても旦那の方が子供に対して冷たいというか、感情のまま言葉を発してるなって思うことは時々あります😭
そんなこと言わなくていいじゃん。って私も言う時ありますし、同じようにフォローすることもあります!
うちの旦那も子供が風邪ひいた時とか心配はしますが、熱計ってあー高いねーで終わりです(笑)
座薬入れようかな?とか、他に症状あるかな?今流行ってるものってなにかな?みたいなとこまで考えてないので、やっぱり男は無責任だなーって感じます。
私は子供が熱出したら病院が開いてるか、開いてない時間なら明日受診する段取り組んで、その日の献立も変えて、とりあえず兄弟に移らないように…とか色々考えるので😢
どうしても同じ水準で育児するのって難しいですよね。
妥協も必要なんだなって痛感します🥹
コメント