
陣痛中に勝手に力が入ってしまう場合、どうすればいいか不安。1人目出産時に同様の経験あり。助産師の指示で無事出産。未だに同様の状況が来たらどうしたらいいか不安。
陣痛の中で、特にすごい強い波で勝手に下に力が入ってしまう!!という時はどうしたらいいのでしょうか??(><)
1人目出産の時に痛みがかなり強くなってからはすぐ産まれたのでイキミ逃し?みたいな経験が深呼吸くらいしかありません。。
分娩室行く直前の波が急に強くて、呼吸も整えられなくて勝手に下に力が入ってしまい「力が入っちゃう!赤ちゃん苦しいんだよね!ごめん!どうしよう!」って軽くパニックで身体起こそうとしちゃって(*_*)
助産師さんに「落ち着いて!!あ、子宮口全開なってる!分娩室行くよ!」って言われてその後2.3回の波でイキんでいいよと言われて無事産まれました。
なので、未だにあの時みたいにイキんでないけど力が入ってしまう状況が来たらどうしたらいいんだろうと2人目出産目前で不安です(><)
- りん(7歳, 9歳)
コメント

やま
テニスボール当てたり深呼吸したりしてましたが
振り返るとガマン出来てなかったと思います(´×ω×`)
深呼吸できるだけの痛みの余裕もなくて…
そのせいか出てきた息子は顔パンパンに浮腫んでました(´;ω;`)

退会ユーザー
声を出したらダメと言われる産院もあるみたいですが、私が1人目を生んだところは「声を出すとイキミ逃しになるからどんどん声出して!」と言われたので、遠慮なく大声出していました😅私は叫ぶことで結構楽になりましたよ!
-
りん
ありがとうございます♡
声を出すのはイキミ逃しになるんですね!
うちの産院がOKかは分からないのですが、どんな感じで大声出されたんですか??^_^- 4月30日
-
退会ユーザー
もう痛みに任せて「いたーーーーーーーい!」って叫んでました🤣後は「もうダメーーーーーー!」とか…笑
- 4月30日
-
りん
痛みに任せて、そうですよね(>人<;)失礼いたしました!
我慢するよりいいですね!確かに気持ち楽になれそうですー!^_^- 4月30日
-
退会ユーザー
私も今31週で、陣痛がすごく怖いです😅1人目は陣痛きてから生まれるまで4日かかり、ずーーーっと叫びっぱなしでした💫次はちょんさんの1人目のお産のように痛みが強くなったらすぐ産みたいです笑
- 4月30日
-
りん
同じくらいの妊婦さんだったんですね!^_^
4日ですか!?想像できない。。すごく頑張ったんですね!お疲れ様でした( ; ; )
2人目は早いっていいますし、どうなるかですね^_^
お互い頑張りましょう☆- 5月1日
りん
ありがとうございます♡
テニスボールよく言いますよね!でもイメージがわかず。。
テニスボールって腰のあたりをグリグリ押す感じで使うのですか??そうするとかどう楽になるのでしょうか??(>人<;)
基本は深呼吸で呼吸を頑張って整えようとするって感じですかね(>人<;)ドキドキです!
やま
テニスボールをおしりの穴あたりにグリグリ当てたり(私は陣痛一人で耐えてたのでベッドに乗せてお尻で踏んでました)腰に当てたり痛いところをグリグリする感じです!
でも気がついたら暴れてて?ボールがどっかいっちゃってましたチ───(´-ω-`)───ン
なので私には効果はなかったようですが友達は旦那さんとかに痛いところボールで押してもらうと痛みが軽減したって言ってました( ¨̮ )
ふーふーって吐くほうを意識するって言いますよね(´Д`;)
あと少しですね!
安産であることを祈ります♡
りん
おしりの穴あたりなんですね!
なるほど、痛いところに当てる感じですか!
テニスボール用意してみます^_^
ありがとうございました!