コメント
ママリ
こんにちは😊
知産婦人科で1人目産んで2人目も分娩予定です。
木曜日じゃなくても普通に毎回4Dエコー撮ってくれますよ💓しかもUSBに動画入れてくれるので家で家族と見れます!
ママリ
こんにちは😊
知産婦人科で1人目産んで2人目も分娩予定です。
木曜日じゃなくても普通に毎回4Dエコー撮ってくれますよ💓しかもUSBに動画入れてくれるので家で家族と見れます!
「出産」に関する質問
臨月になりました! 初めての出産になります。 1人目の時の陣痛の始まりってみなさんどんな感じでしたか? これ陣痛かも?となってから10分感覚になるまでどれくらいの時間がありましたか? そこから荷物詰めたりシャワ…
出産して1ヶ月と1週間経ってるものです。 体の回復が早すぎる方で、助産師さんもびっくりするほどだったのですが 悪露が3週間弱で終わり安心していたところ ここ5日間くらいで真っ黒の血と赤い血が出てくるようになりまし…
産み方の説明について 保育園お迎え時に偶然2人のママ友さんと教室前で会いました。 ママ友さんの一人は先日出産したばかりで新生児を連れていました。 教室内からお友達(女のコ)が走って来てそのママ友さんに向かって…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママリ
4Dエコー外来は健診とは別で旦那さんやご家族と4Dエコーを見たい人用で、健診は健診で別日に受診する感じになります!
普段診察を受けるのは本館なのですが、アネックス館という分娩室とかある方で行うみたいです😊
4Dエコー外来じゃなくても、20週と30週くらいの胎児スクリーニング(ゆっくり超音波で見る検査)で夫の同伴OKと言われました💓それもアネックス館でやるようです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇
曜日を合わせることができないが為に+料金を払うのはなぁ…と悩んでいたのでご回答いただけて助かりました🥰
また、スクリーニングのときは同伴OKも知らなかったです!本館での診察はNGって感じなんですね😌
早速予約してみようと思います!
ママリ
本館の待合は割と混んでるイメージなのでそれで付き添いNGなのかもしれません🤔
また何かありましたら何でも聞いてください💓