
コメント

ママリ
看護師をしています
抗体を調べたい理由はなんですか?
症状があっての検査だと、お金はかからないですよ
ママリ
看護師をしています
抗体を調べたい理由はなんですか?
症状があっての検査だと、お金はかからないですよ
「子育て・グッズ」に関する質問
雪が降らない地域の真冬用の上着(保育園幼稚園用)は、どのような物が適してますか? 今年から年少で幼稚園に通っています。 今まで気にした事がなかったのですが、真冬用の上着はどのような物が、幼稚園で使いやすい…
お喋り早い子ってイヤイヤ期短かったりそもそもそれほど大変じゃなかったりしますか🥹? 上の子がそんな感じで、1歳半頃にはだいぶ楽になってたと思うんですが…たまたまですかね?💦 2歳前に二人で旅行行ったりしてたんです…
自分が仲良い人と他人が仲良くしてるのが気に入らない人っているのでしょうか? 園のママAさんの話です。 私は送迎時に話す程度のママさんが数人います。(ママ友まではいかない) その内の2人はいつも一緒にいて小学生の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
最近子供が予防接種を打って今月末に夫が県外行くのでちゃんと抗体がついているのか不安で💦
これだと自費でどれくらいですかね❓😣
ママリ
そうなんですね!
自費だと手技料が病院によって違うので一概には言えませんが、1万円前後だと思います
ただ、そのような理由だと、1歳1ヶ月のお子さんの採血はしてくれないと思います。ご主人の抗体は妊娠時に調べてないですか?
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
してくれないのですね💦
夫は妊活の前にMRワクチンを打ってますがだんだん抗体も少なくなる場合があると聞いて…
夫の抗体を今調べてもらってもし少なくてワクチンを打っても夫も抗体がつくまでに間に合わないし…もう帰ってきて2週間くらい実家にいてもらおうかなど毎日色々考えて悩んでます😭
子供が打ったMRワクチンは抗体がつくまで6〜8週間と言われました…
ちなみに夫が行く県にはしかの感染者はでていません隣の県に1人でていました💦
ママリ
そうなんですね☺️
ワクチンは打っても抗体がつかない人、抗体量が少ない人がいます。
なので、ご主人が出張に行かれる県が爆発的に感染者がいないのであれば、そこまで神経質にならなくて大丈夫ですよ
今はインフルが流行期に入っているので、風疹麻疹問わず、基本的な感染対策で予防をするのが効果的だと思います😊
はじめてのママリ🔰
看護師さんからのお言葉とてもありがたいです😭✨
他にも怖い病気はたくさんあるのですがはしかはすれ違っただけでも感染したり10年後に脳炎が起こる事もあると知ってすごく怖いです🥺
もともと心配性なのですが心配し過ぎですよね…💦
ママリ
いえいえ
とんでもないです💦
確かに怖いですよね😱
ですが、おっしゃってる様に
他にも怖い感染症あります。
インフルもちょくちょく出てきてます…インフルも後遺症こわいですからね。
風疹は妊娠中での感染はかなりリスクが高くなりますが、もう産まれているので他の感染症と同じような感染対策で大丈夫かと思います。あまり気にしすぎると、これから集団生活に入ったりすると防ぎたくても防げない状況になってしまいますからね…あまり気を張らなくていいと思いますよ✨
はじめてのママリ🔰
お優しいお言葉ありがとうございます😭✨
夫に県外から帰ってから2週間ほど実家にいてもらおうかと思ったりしてました…
そこまでしなくてもいいですかね…
インフルも後遺症怖いんですね😳
それは知らなかったです❗️
ですよね💦
こんなに気にしていたらずっと家に閉じ篭っとかないといけなくなりますよね💦
県外じゃなくてもスーパーなどでも感染のリスクもありますし気にしないようにしたいです😣
ママリ
例えば…実家のご両親がインフルやコロナにならない可能性はないですし、時期が時期なだけに感染症が流行する時期なので致し方ない部分はあると思います💦
うちも下が1歳ちょいで同級生です!保育園でもまれていますが、小さいからこそ神経質になる思いはわかりますよ☺️
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね💦
その考えはなかったので目からウロコでした😳
同級生さんだったんですね😊✨
だんだん大きくなってきたら少しは神経質治ったらいいのですが🥹✨
ママリ
避難先が感染先にもなりますからね💦
あまり考えすぎずに、ぼちぼち子育て頑張りましょう♪