※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r
家族・旦那

友人が家庭内で夫から暴言を受けているが、友人にも問題があるのではないかと考えています。暴言はDVにあたるとの意見もあり、どちらが正しいのか悩んでいます。

暴言は必ずしも悪いのか?

友人に、家庭内暴言について
相談されました。

夫(40)友人(28)子供1人です。
なんでも夫が喧嘩をするとヒートアップし
クソ女! きしょいねん!ボケ!カス!
出ていけ!お前とおっても
人生しょーもないねん!等暴言を
吐かれるそうです。

しかし友人も専業主婦なのに夕飯を作らず
一日寝ていたり、そのくせ夜はゲームを
したりといったかんじで
鬱病で治療中とはいえあまりに都合の良い
生活を送っておりご主人もストレスが
溜まっているのでは?と思うし

突然キレて暴言を吐いているならまだしも
友人も嫌味を言って煽ったり
ヒートアップさせないようなフォローが
無いように話を聞く限り思います。
暴言を吐かれても仕方ないのでは?と
個人的には思ったのですが

ほかの友人はまあ友人ちゃんも悪い所は
あるけど度が過ぎた暴言は立派なDVだし
悪い所は話し合うなり改善しないなら
離婚するなり然るべき対応を取るべきであり
暴言を吐いて良い理由にはならない。
との意見です。

私はおかしいのでしょうか?

コメント

ママリ

私もほかの友人さんと同じ意見ですね〜
どんな理由であれ暴言はよくないと思います
結局話し合いにならず何も解決しない気がします‥

  • r

    r

    結局話し合いになってないし、友人もきが強いので旦那さんがヒートアップするのも仕方ないのかな?と思うのですがやはり暴言は理由があってもだめなんですね。

    • 11月12日
はじめてのママリ🔰

私も他の友人達と同じ意見です🥺

  • r

    r

    どんな理由があっても暴言はだめなんですね、私は言われても仕方ない事もあるのかなと思ってしまいました💦

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもは何歳ですか?保育園?
    暴言を言われても仕方ない様な事は正直無くはないとおもいますが、読んでる限り暴言をそれを正当化できる理由では無いとおもいます。

    • 11月12日
はじめてのママリ🔰 

鬱病なんですよね?
旦那さんのストレスが溜まるのはわかりますが、病気なので動けないのは仕方ないと思いますし、暴言はありえないと思います。

  • r

    r

    鬱病でずっと闘病中で、薬も毎日飲んでいます。最近はすっかり良くなったようで減薬に入ろうか?と先生と話している段階みたいですが、やることやらずにゲームはできるって都合良くないですか?💦

    • 11月12日
はじめてのママリ🔰

本当に鬱病なら、単なる怠けと全然訳が違います。
それなのに旦那さんがそうだと、悪化する一方な気がします。
鬱病になっても、専業主婦だとご飯作って、それなりにしていないと暴言吐かれるなんて、ひどすぎます。

  • r

    r

    単なるだらけではないのかもしれませんが、以前は一日泣いたり発作が起きて救急車で運ばれたり、大変そうでしたが今はすっかり薬で良くなり回復傾向のようですし、都合の悪い事はやらずにゲームはできるっておかしいよなあと思ってしまいました💦

    • 11月12日
びあち

暴言は無しですね。
子供絶対聞いてるんで。

あとほんとに鬱病なら
一日中寝て夕飯作れないのは
当然かなと思います。
ゲームできてるだけ症状がマシなんではとは思いますが。

話だけ聞いたら
子供が可哀想すぎて
離れたら?としか思えません。

  • r

    r

    子供が聞いたら可哀想だし、子供のために暴言は絶対ngというのは同意見です。

    • 11月12日
ミッフィー

旦那さんもイライラして言いたくなる事もあるだろうけど暴言はよくないです。イライラしても最低限の言葉づかいは心がけれないと大人とはいえないです…

  • r

    r

    どんな理由があってもやっぱり暴言はNGという意見が多く、わたしが間違っていたと反省です💦

    • 11月12日
ままり

風鈴さんと、同じ意見です。
鬱病なんか本人にしかわからないのに当然のように私に気を遣ってって態度が無理すぎます。
鬱病は甘えって考えてます。
こんな事言うと叩かれますが甘えられる環境がなければ鬱病にならないと思います。

deleted user

こんなこと言うと叩かれそうですが、旦那さんも一回りも若い女性と結婚したなら少しは我慢したら😂とも思うし、奥さんもそんな楽な環境にいられるなら少しは我慢したらっていう...どっちも我慢したらって感じに思いました🤣🤣

ゆっか

鬱病は甘えではありません。
環境もそうですが、鬱病になる原因は必ずあります。
私もその一人なので思わずコメントさせてもらいました。

鬱病には様々な症状があります。
もちろん調子の良いときは動けますし、出かけられます。でも次の日には急に気落ちして、希死念慮に駆られることもあります。
鬱病にも段階はあるので個々で違います。
因みに私の場合はグリーフが原因からの無理をし過ぎて鬱になりました。
周りが早めに動いてくれたのでまだ生きることが出来ています。

ぽぽ

私は心が元気なのでうつ病の気持ちはわかりません。
なので、もしかしたら夫がそんな生活をしていたら暴言も吐きたくなるのかもしれません。

でも、他人だったら冷静なので言えることは鬱ってそういうのも含めた病気なのかなと。
心と身体が別になって、ゲームしかできない段階なのかなと。
本当に鬱なら…ですが。

仕事にはいけないけど土日遊べるし結婚式もできる!って人いましたよ。

でもきっとそれも鬱になってない人にはわからない葛藤があって、できることとできないことがあるのかな?とわからないので思うようにしています。
傷病手当もらって結婚式して元気ならでてこいよ!皺寄せきてんだよ!って思うこともありましたが。。。

でもそういう病気みたいですよね。

暴言は賛否両論あると思いますが、その言葉を他人に向けていうってこと自体私からしてみたら普通じゃないです。
反抗期の中学生かなー?みたいな。
きっとご主人も今の環境でいっぱいいっぱいで病んでるんだと思いますよ。