※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の娘が発語しないことを心配しています。名前を呼んでも反応せず、指差しもせず、基本つま先立ちで歩きます。2歳半まで様子を見るように言われましたが、改善策や同じ経験をした方がいるか知りたいです。

【2歳3ヶ月の発語について】

どうしたらいいかわかりません。。。
思っていることを書きます。
気を悪くされたら申し訳ございません。

現在2歳3ヶ月の女の子を育てています。
いまだに意味のある言葉を話しません。

心配なことは他にも、
名前を呼んでも確実には反応しない。
利き手が定まらない。
基本つま先立ちで歩く。
絵本を見てもめくるのが楽しくて意味を理解してる様子はない。
指差ししない。
積み木を積まない(スタッキングカップは完璧に積める)
などがあります。

できることは、
音楽に合わせてノリノリになる。
好きな歌のフレーズを歌う(?)(ワワワ〜♪など)
「おもちゃは静かにおいてね」など簡単な指示はわかる
などです。


先日、2歳検診で発語がない旨伝えたら、
2歳半まで様子見て進展がないようであれば次のステップを考えようと言われました。

どうしてこうなってしまったのか。。。
私自身、話すのは得意ではないから?私のせい。。?
などネガティブなことばかり考えてしまいます。

2歳で発語がなかったけど、その後何も問題なく喋るようになった方はいらっしゃいますか??

積極的に話しかける以外にどのような対策をすれば改善するのでしょうか。

正直焦っています。



コメント

はじめてのママリ🔰

保育士です。公立保育士なので保健センターでも働いていました。
お母さんが焦っているなら、2歳半まで待たずにもう一度保健センターなどに相談に行ったらいいと思いますよ😊
あまり早く次へ次へと移っても受け入れられない保護者もいるので「1歳半まで待ちましょう」「2歳半まで待ちましょう」と一度区切りをつけていることがほとんどです。
もし次のステップを希望するならこちらから伝えたら、トントンと進んでいきます!

書かれている内容はできないことが中心なので、他にできることはたくさんあるのかなと思いますが、年齢と内容を考えると正直気になるところではあります。(気を悪くされたらすみません)
もしハンディがあっても、お母さんのせいではないので大丈夫です。
ネグレクトなど環境が原因の場合もありますが、こんなに心配してくれる環境なのであればきっと環境のせいではないと思います。

先に進みたい、少しでも早くフォローしてあげたいなら保健センターに連絡、
2歳半まで様子をみたいならたくさん話しかけたり、0才の頃に一度戻ったつもりで「名前を呼んだら手を挙げる」「両手に持って2つの物を打ち合わせる」などできることを増やし、一つ一つのステップを確実に進んでいくしかないと思います。

聞き手が確定するのはまだまだ先なので大丈夫です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    やはり早めに相談するべきですよね。。

    実は私自身、住んでいる自治体の職員として働いています。なので、検診などの相談相手=職場の人ということになってしまうんです。

    それが私の性格上、とっても気まずいと感じてしまって。
    田舎で世間も狭いですし、すぐに噂にされてしまいそうなのも怖くて。

    相談しても、職場内の話のネタにされてしまうのではないか?と勝手に被害妄想を膨らましてしまいます。

    そんなの子供には関係ないし、子供のためなんだから気にするべきではないと重々承知なのですが😓

    すみません。こんなことを言って困りますよね💧
    私の気持ちにも問題があるんです💧

    もう一度、0歳に戻ったつもりでステップアップしていく方法、すごくいいなと思いました✨明日から早速試してみたいと思います!

    • 11月12日
ママリ

2歳2ヵ月の息子を育てています。
うちの子もまだ発語なしです💦
不安になりますよね。

うちの子も1歳半から急につま先立ちで歩き始めました。
でも2歳1ヵ月頃から飽きたのか今は普通に歩いています。
支援センターなどでも2歳位の子がつま先立ち歩きしているのはよく見かけます。

私は2歳検診の時に自分からことばの教室に通いたいと希望しました。
来月から通う予定です。
言葉の意味を理解していたり指示が通るならそこまで心配しなくて良いと言われました。

もし気になるようなら2歳半を待たずに保健福祉センターに連絡して相談してみてはどうでしょうか?
自治体にもよると思いますが教室もすぐ通えるわけではないと思うので💦

  • ママリ

    ママリ

    追記です。

    ご近所のお子さんで2歳8ヶ月で単語が出た子がいます。
    今は確か4歳くらい?ですがお喋り上手な男の子です!

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    月齢近いですね!
    本当に心配ですよね。

    つま先歩きの件は、私の二つ下の妹が小さい頃に長い間つま先歩きだったのですが、今はちゃんと大人に育っているから大丈夫だよ!と母から聞いていたので、そこまで心配はしてなかったです。
    でも、先日の2歳検診で指摘されてしまって、また気になり始めました💧

    ことばの教室というものがあるんですね✨
    自治体にもよると思うのですが。教室に通うとなると、保育園を休ませて通わせるということになるんでしょうか?

    2歳8ヶ月で単語が出てお喋りになった子もいるのですね!そういう話を聞くと、少し希望がもてます😢✨

    • 11月12日
  • ママリ

    ママリ


    「言葉の意味も分かってるし指示も通るからいつか話すよ」
    この言葉に安心しつつ、「いつか」っていつなんだろう‥
    まだ喋らない‥と日々不安が募りますよね💦

    つま先立ちはよくある事だけど指摘されちゃうと気になっちゃいますよね😭

    我が家はまだ保育園には通っておらず来年から入園予定です。
    月2回教室に通うと伝えたら普通に併用オッケーでした。
    なので教室の日は休んで行きます。
    というか私も仕事休まなきゃなんですよね💦
    保育園は基本併用オッケーだと思います🙂

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当におっしゃるとおりです。。ずるずると時間だけが経ってしまっています🌀

    そうなんですね!
    併用可だけど、仕事休まないといけないんですね💧
    でも我が子のためにできることはやらなきゃですよね。
    情報ありがとうございます✨

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

2歳3ヶ月で発語無しだと、少数だとは思いますが、いなくはないです。
身近にも2歳半まで喋らなかった子2人います。
今では普通の小学生と園児です。

書いてあることで気になるのは指差し無しです。
指差しは結構重要な発達の段階と聞きますので、発語無しと合わせて考えるとちょっと心配かも。

ただ、発語は言葉の理解があればそこまで重要ではないそうですよ。
簡単な指示は通るみたいなので、今は言葉のインプットをしている時期なのかも。

話しかける以外だと、口腔の発達という面で、ラッパのおもちゃとかシャボン玉とかおすすめします。
おやつはりんご齧りとりとか、お煎餅齧りとりとか……とにかく口を使わせると良いかと。

指差しは、手差しはありますか?
うちはボタン押す系のおもちゃ押しまくってるうちに、人差し指の形を覚えて指差しに繋がりました。
すくすく成長されることを願ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2歳半まで喋らなかった子いらっしゃったんですね!少し希望がもてます。。。✨

    ネットの情報みてると、不安なことばかり載っていて、落ち込んでしまいます。

    指差し、しないです。。。
    何か取って欲しい、これ食べたいという意思表示をするときは、私やパパの手をつかんで、取らせます。

    簡単な指示は、繰り返し言えば理解してる感じではあります。

    なるほど、口腔発達ですね。
    ラッパのオモチャあるんですが、自分で吹かず、吹いて〜ってやってくるんですよね💧あとは食べ物でもトライしてみようと思います。

    • 11月12日