
コメント

はじめてのママリ🔰
私は、表示の食品を試してアレルギー反応が出ないのを確認してからあげていました😀
もし、アレルギー出た場合、どの食材で反応が出たか分からないので💦
はじめてのママリ🔰
私は、表示の食品を試してアレルギー反応が出ないのを確認してからあげていました😀
もし、アレルギー出た場合、どの食材で反応が出たか分からないので💦
「写真」に関する質問
みなさん、家族のアルバムはどのように保管していますか? 私は毎年しまうまブックで1年の写真を印刷して本みたいなアルバムでを作っているのですが、 写真としては現像しておらず、 写真としても残したほうがいいと思…
皆さんに質問です😭😭💕 インスタで0歳から1歳までで子供の動画4000個も撮ったっていうママがいたんですけど、みなさん赤ちゃん期だけでどれくらいとってますか??わかる方がいたら教えてください!※1人で換算して欲しいで…
フリマアプリでの購入品が不良だった際の返品について 私が着る用のワンピースをフリマアプリで購入したところ、コンディションが目立った傷や汚れなし、だったにもかかわらず チュールの袖部分に小さいもののぱっと目視…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちょこ
なるほどです!
あともう一つ聞いてもいいですか?
似たような野菜…
例えば、レタス キャベツ
ブロッコリー カリフラワー
ほうれん草 小松菜
とかもちゃんと一つ一つアレルギーないか試してますか?
はじめてのママリ🔰
我が子は4歳なんですが、離乳食期は一つ一つチェックしていました😀私は毎日、初めての食材をお試しして、反応が無ければ次の日は別の食材などをしていました。
あと、葉物は案外と派手に出るアレルギーは少ないと聞いたので、保健師さんや栄養士さんに相談しながら途中から2種類ずつとかで試していました。
あとは、離乳食本とか見たり。
ベビーフードもよく利用していたけど、表示されていたメインの食材は既に試し済みだったので、気兼ねなく利用していました😊
4歳の今も初めて食べる物があった日は、様子見したりします。
今は魚くらいですけどね💦
マグロや鯛はOKなんですが、塩サバを焼いたのを2口たべた夜に蕁麻疹でたりしたので😅
離乳食期を細かく気を付けていた1番の理由はアレルギーが怖かったのと、実際にベビーフードを食べた同級生の子供がアレルギーにあたり痙攣したのを出先で目の当たりにしたからです。
車が無いママだったから病院まで乗せて行きましたが、道中も唇が紫色になったり痙攣に嘔吐もあり、心配でした。
付き添ったので、結果を言いますと…ベビーフードに試していない食材が複数あった事。どれで反応したか分からないからアレルギーチェックをする事になった事。その子供のお兄ちゃんはアレルギー無いから妹ちゃんも大丈夫だと思い込み、勘違いしていたらしい事。
その後、リンゴにアレルギー反応があったそうです。小麦・卵・肉類は大丈夫だから殆ど食べられると思っていたのに…他にもアレルギー有りそうだし、エキスでも反応するのかとショックを受けていました💦
と、割と身近な体験があり、慎重派になった次第です😅
ちょこ
そうだったんですね😂
そう言う体験があったのなら慎重になると思います!
細かく教えていただきありがとうございます😊
私も注意します!!