※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌝
妊活

不妊治療を始めることになった美容師の女性が、仕事との両立について不安を感じています。田舎に住んでおり、治療先までの移動に時間がかかるため、他の働く方々はどのように調整しているのか知りたいです。


2人目不妊で
不妊治療ついに通う事にしました🥺

美容師なんですが、
仕事との両立が不安で
田舎住みなので車で4.50分かかると
なかなか難しいのかな🥲

お仕事されてる方
みなさんどうやって調整してますかー?🥲

コメント

妊活中かおり🔰

接客業となると自分本位では動けないですよね…
私は工場勤務なので代わりが務まるのでフレックスで1時間早上がりや半休などゆうずは聞きますけど😅
内心どう思われてるか知りませんが😅

  • 🌝

    🌝

    母、女性に優しい世の中になってほしいですね🥺

    • 11月16日
🍀🍀🍀

私も美容師で、2人目妊活してます👶
人工授精までは、職場には内緒にしながら動いてました。中々上手くいかず…現在、体外受精をしています!

さすがに職場には打ち明けましたが…
病院と、身体のことを考えながらと、仕事と…
全てを考慮してたらストレスでいっぱいになりました😭😭😭
対、人相手の仕事してると難しいですよね😓

  • 🌝

    🌝

    ストレス溜めたくないのに仕事で気使ったり妊活や育児に追われてストレスになりますよね🥲そして職場の人が数人育休1人もうすぐ産休に入るのでメンタルやられます😂

    • 11月27日
  • 🍀🍀🍀

    🍀🍀🍀

    その環境かなりメンタルやられますね😨想像しただけで…💦

    私は職場のオーナーが中々理解してくれなくて…辞めようか…とか、色々考え過ぎて😭😭😭

    • 11月27日
  • 🌝

    🌝

    職場で理解してくれないと居づらいし働きづらいですよね😭😭😭前のお店のオーナーがそんな感じでした🥺

    • 11月28日
  • 🍀🍀🍀

    🍀🍀🍀

    そうなんですよねぇ😥
    何でも話して…とか、言いながら、話したら話したで嫌な感じにされ…😭😭
    言わなきゃ良かったって毎回後悔してます😥

    • 11月29日