
コメント

る
同じです😭
むぎ茶にほうじ茶、アクアライトやらスッキリアクアやらもだめで、
搾乳した母乳もだめです。。
哺乳瓶はピジョンのもの全滅、哺乳瓶拒否する子におすすめという噂のヌークも2種類全部だめでした。。
乳首の大きさ変えてもだめ、乳首温めてもだめです🙅💦
今絶賛練習中ですがどうしたものかと😭
私も気になるので答えではないですが回答してみました😭
あと母乳相談室は、もうある程度大きくなった子には意味ないですし、なんも方法が思い浮かばないです😭

ショーコラ
美容院なら、
授乳後すぐ出発→終わったら即帰宅。
で、どうにかならないですかね??
-
asm♡
カラー、カットだと
時間がかかるのでどちらかに
するしかないですよね😭
母乳だけだと水分大丈夫かなぁとか少し心配になったりもします😞
気長に娘のペースで向き合っていきます😚- 4月30日

sms13216
5ヶ月ならもうコップの練習してましたよ(^^)
6ヶ月なる頃には上手に飲めてました。
哺乳瓶からだとおっぱいより楽に吸えるからストローなども慣れるのにスパウト使ったりする事が多いみたいですが、完母であればそろそろコップやストロー試してみても良いかもです♪
ちなみにストローは7ヶ月なるかならないかくらいでした。
-
asm♡
今日ちょうど5ヶ月で離乳食開始予定なのでそろそろ、コップやストローの練習も始めてみようと思います(*゚-゚)♥ リッチェルのマグかってあるのでさっそく練習してみます💋💋
- 4月30日

りりりん
母乳の子が哺乳瓶拒否する理由はお母さんがいるのに、母乳じゃないものを飲まされるのが嫌だから(混乱するから)、と聞いたことがあります。
それで私は完母→哺乳瓶やミルクの練習はまず夫、あとは来てもらうときにはベビーシッターさんなど極力自分以外の人にお願いしました。そうすると、私がいないと母乳が飲めない(いれば飲める)私以外の人からは美味しいミルクがもらえる、と理解してくれたようでした。それでも旦那に預けての外出は離乳食が軌道に乗るまで3時間がいいとこでしたけどね。もしまだお試しでなければ。。!
asm♡
うちも、ピジョンもヌークも
おしゃぶりもだめでした(>_<)
吸い方混乱しちゃうんですかね(>_<)
麦茶もスパウトで練習はじめましたが、全部口からどばーっとでてます😂
これから暑くなると水分の方も心配ですよね(>_<)
こればかりは付き合っていくしかないんですかね(>_<)
成長とともに麦茶飲んでくれるようになったらいいなぁと思います😭