
茅ヶ崎市立病院での入院経験がある方に、個室の設備や便利なアイテムについて教えてほしいです。特にS字フックの使用場所や、シャワー付きと無しの部屋のおすすめを知りたいです。
茅ヶ崎市立病院で入院されたことある方いたら教えてください!
現在、通院中で空きがあればなんですが個室希望予定です。
入院バッグは念の為少しずつ中身を用意してるのですが、ふと便利だなんだと言われて買ったけどS字フックって掛ける場所あるんか?と思い、HP見たら写真のベッドには柵とか掛けるような場所が見当たらなかったです。
大部屋のベッドだった方でも個室だった方でも、掛ける場所あったよーとか、コレあった方がいいよとかあれば教えて欲しいです。
あと個室はシャワー付きとシャワー無しのお部屋があるのですが、どちらがオススメとかありますか?
- ちぃ☺︎(生後1ヶ月)
コメント

⭐︎
第一子を茅ヶ崎市立病院で産みました😊
私は大部屋でしたが😅
個室ならシャワー付きがいいと思います。
共用は10〜15分以内で、とか制限もあり狭いし、部屋からシャワー室も遠いと面倒でした😅
真夏出産でシャワー後暑すぎてタンクトップのブラトップで出たら看護師さんに怒られました😂
S字フックは特に必要では無かったです。
ちぃ☺︎
なかなかコメントが無かったので助産師さんに聞くしかないのか...と思ってたところでした🥲✨
ボロボロの中でシャワー遠いの辛いですよね!流石に部屋付きのシャワーする時も預かってくれ...ますよね...?笑
↑シャワー付きの部屋が良いと言ったら主人が1番気にしてたので💦
タンクトップのブラトップは危ないです笑
S字フックに袋や小物入れを設置してサッとよく使うものを取れると楽だと聞いたので用意しといたのですが、☆さんは代わりにこうしてたよとかありますか?
掛けれる場所はありましたか?