※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

自然にまつわる名前や旧暦の言葉を探しています。男女両方の候補があれば教えてください。

熟語として存在する言葉?元々ある言葉?
例えば、あさひ、ゆうひとか小春日和とか弥生、葉月などの旧暦の名前など、このような元々存在する言葉を名前に使いたいと思っているのですが、あまり思いつかなくて…💦
名前に使ってもおかしくない言葉があれば教えていただきたいです!男女どちらともお願いします🙇🏻‍♀️
できれば、自然にまつわる名前や漢字が入っているのもがいいです。

コメント

はじめてのママリ

さくら
りく
みなと
あかね
つばさ
そら
つき
ゆず
たいよう
やまと
なぎさ

が思いつきました☺️

たママ

私もその考えで子供の名前つけました!!候補であったのも含め⇩です


大和 大志 未来


日和 未来 千秋 瑠璃 紬 渚   


です!

はじめてのママリ🔰

千尋ちひろ
大樹たいじゅ
穂高ほだか/ほだか
伊吹いぶき
瑠璃るり
満月みつき
風花ふうか(本当はかぜはなと読む)
凪なぎ
深雪みゆき
紅べに
葵あおい
栞しおり
千歳ちとせ
玉響たまゆら
薫かおる
秋津あきつ

などが思いつきました🤔

deleted user

花(はな)波(なみ)雪(ゆき)柚(ゆず)
歌(うた)糸(いと)音(おと)月(つき)
海(うみ)陸(りく)春(はる)夏(なつ)
秋(あき)冬(ふゆ)繭(まゆ)時(とき)
滝(たき)椋(むく)苗(なえ)羽(はね)
愛(あい)青(あお)朝(あさ)一(いち)
色(いろ)茅(かや)菊(きく)桐(きり)
銀(ぎん)剣(けん)琴(こと)里(さと)
鈴(すず)空(そら)露(つゆ)鶴(つる)
七(なな)町(まち)鞠(まり)道(みち)
弓(ゆみ)桃(もも)幹(みき)麦(むぎ)
四季(しき)和歌(わか)百合(ゆり)

菫(すみれ)葵(あおい)桜(さくら)
蛍(ほたる)椿(つばき)翼(つばさ)
梓(あずさ)嵐(あらし)苺(いちご)
楓(かえで)妃(きさき)絆(きずな)
心(こころ)光(ひかり)祭(まつり)
岬(みさき)緑(みどり)港(みなと)
南(みなみ)泉(いずみ)雫(しずく)
大志(たいし)大地(だいち)緋色(ひいろ)
花火(はなび)翡翠(ひすい)未来(みらい)
勇気(ゆうき)菖蒲(あやめ)青葉(あおば)
胡桃(くるみ)若葉(わかば)蓮華(れんげ)
四葉(よつば)紅葉(もみじ)三葉(みつば)
蜜柑(みかん)真冬(まふゆ)真夏(まなつ)
紫苑(しおん)謳歌(おうか)海里(かいり)
今日(きょう)琥珀(こはく) 

快晴(かいせい)恒星(こうせい)
太陽(たいよう)鈴蘭(すずらん)
秋桜(こすもす)氷河(ひょうが)
向日葵(ひまわり)流星(りゅうせい)

参考になれば嬉しいです☺️

  • deleted user

    退会ユーザー


    睦月(むつき)卯月(うづき)明日(あした)
    皐月(さつき)銀河(ぎんが)小鳥(ことり)
    もありました!

    • 11月11日