2歳の娘が熱を出し、足が痛いと言っています。熱が下がると元気になりますが、再び熱が上がると足が痛いと言います。川崎病や白血病の可能性が心配で、検査を受けるか迷っています。同じ経験の方いますか?
2歳の娘が今朝から熱をだしていて
熱が上がっている時足イターーイといいます。
熱が下がると元気になって
足痛い発言はしないのですが
夕方からまた熱上がってきたら
足イターーイていいだしました(>_<)
今は寝ていますが心配です💦
熱+足の痛みとかで検索すると
川崎病とか白血病とかでてきて
どんどん不安になってきました😭
今日休日急患にはいって
そのことも伝えましたが
とりあえず大丈夫で熱が5日とかつづいたら
ちゃんと検査したほうがいいかもねって言われました。
でもゴールデンウィークはいるし‥
月曜日に検査しにいったほうがいいのかなぁとおもってます💦
同じ感じだった人いますか?
- ちゃみちゃき(9歳, 10歳)
コメント
ほのか
関節痛なのかな。。
本当に心配になってきますよね😭
お気持ちすごくわかります。
うちはもう7回も入院してて、その度おっきな病気なんじゃないかと不安な毎日でした😰悪いことばかり考えてしまいそうですが、不安は受診するまで消えないと思うので、月曜日に受診してはっきり不安を伝え、検査してもらった方が良いかと思いますよ😫
ちゃみちゃき
今日インフルエンザの検査などしてきましたが、気管支炎だったみたいです😭
熱がたかいと関節痛がするからそれみたいで熱がないときなどに言わなくなれば特に問題なさそうです!
子供のことは不安がつきませんよね😭
育児一緒にがんばりましょうね!
コメントありがとうございました!