 
      
      子供2人が長引く咳で小児科に通っていますが、同じ薬を処方され続けています。ウイルス検査は行わないのでしょうか。
子供2人咳が長引いてて小児科に言っても喉と胸の音を聞くだけで同じ咳止めの薬を1週間分もらってます、それでも治らず毎週のごとく病院で診察してますが、ウイルス検査とかってしないのでしょうか??
上の子は痰がらみの咳、くしゃみと黄色〜黄緑色の鼻水
次男は咳のみです、
元は長男の風邪が次男にうつったのですが、なかなか治らず、夜中が特に咳がひどいです💦
1週間分で治らずまた小児科に診察に向かうので
2人分なので診察代でも1800円毎週払うのでかなりお金がかかります😭💦
ほんとにただの風邪なの?って感じで、、🥲
- ママリ(1歳6ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント
 
            みかん
医療費は無償じゃないんですか?
 
            はじめてのママリ
うちの子も兄弟で風邪症状で近くに病院が無く、アプリのキッズドクターを知りオンライン受診を昨晩しました。
症状は軽いのでそれにて済ませ凄く小児科に連れて行く手間が省けとても楽でした☺️
自治体によって支払いや還付金を役所で手続きしないといけない場合もありますが、うちの自治体は無料で役所も手続きも無く薬だけ貰いに出ました。
オンラインにて無料のチャット相談もありましたよ⭕️
- 
                                    ママリ オンライン受診というものがあるのですね🤔🤔 
 初めて知りました!あまりにも続くようであれば別の小児科に行くかオンラインも有りですね😳
 
 オンライン受診の場合薬の処方はどうなるのでしょうか??🤔- 11月11日
 
- 
                                    はじめてのママリ 指定の薬局をご自身で決めて受け取りに行きます。処方箋は病院(オンライン診療)からFAXで送られます! 
 今日、薬局に取りに行きましたが薬剤師さんお一人でされているところだったので忘れてた💦と言われ待ちました😅事前に連絡すれば診察〜薬受け取りまで全て無駄な待ち時間無く快適です✨
 オンライン診療待ちはあるものの、自宅に居るので症状有りは寝て待てたり他の事ができます⭕️- 11月11日
 
- 
                                    ママリ そうなんですねー!😳 
 いちいち小児科で受診するのも2人連れていかなきゃ行けないので私一人じゃ無理でいつも旦那がいる土曜日まで行くか母に付き添いで来てもらってましたが💦
 小児科でも他の子のウイルスも移る可能性もあるし、オンラインの方がめっちゃよさげですね😳😳
 
 家にFAXがない場合は郵送などでしょうか??- 11月11日
 
- 
                                    はじめてのママリ FAXは病院→薬局宛です! 
 
 オペレーターとのチャットで処方箋がPDFにて送られます。自宅で印刷する事も出来ますし、印刷し持っていかなくても、「オンライン診療にて◯◯クリニックからFAXが届いていると思います」と伝えたら応対してくれるとオペレーターとのチャットで診察後の文面で教えてくれます☺️兄弟交代で体調不良だったので、やっと治ったのにまた病院💧という気力を奪われる行為も有りません🙌- 11月11日
 
- 
                                    ママリ あ!薬局当てなんですね! 
 そしたら薬取り行くだけなんですね😳👍👍
 えー、めっちゃ便利そうですね!!😳
 
 私もそのアプリ入れます😂
 コメント詳しく教えてくれてありがとうございました!!😳👍- 11月11日
 
- 
                                    はじめてのママリ ベストアンサーありがとうございます! 
 ちなみに、ママリさんも体調不良の場合であればお子様と一緒に受診可能です🙌
 私自身、体調不良で一緒に受診したかったのですが、
 オンライン診察待ちの間に見つけられませんでした‥😂(病院受診し無さすぎて‥)
 早くお子様の体調が回復しますように✨🫶- 11月12日
 
 
            あ
小児科で喉と胸の音聞いてもらって大丈夫だったのであれば、一度、違う小児科か耳鼻科に行った方がいいかと!😢
友達の子が小児科に何度か行って風邪と言われていたけどセカンドオピニオンをしてマイコプラズマ肺炎で入院していました
- 
                                    ママリ そうなんですか!!💦 
 誤診の場合もあるのですね💦
 
 住んでる地域が田舎なので小児科が1カ所しかなく、あとは距離があり、、耳鼻科に行ってみます!😳- 11月11日
 
 
            はじめてのママリ
我が家もかれこれ一ヶ月近く咳が治りません。
痰が絡むから今流行りのやつではないようでうちも薬飲んでまたもらって…と繰り返してます。検査もしないですね。しようがないのかな?熱ないし😂
他に症状出たらまた行こうと思って今週は薬もらいに行くのやめました。
医療費かかる地域なのでしょうか?
- 
                                    ママリ 残念ながら無償じゃないんです😭😭診察代が1人800円かかりますなので2人で1600円😭 
 
 最初と比べると、だいぶ症状はマシになってはいるのですが、夜間の咳がキツそうで🥲- 11月11日
 
 
            はじめてのママリ
うちも10月からずーっとです😇😇
違う小児科も行ったし耳鼻科も行きました💦
検査もしてくれないです😇熱ないからですかね💦
耳鼻科で中耳炎気味と言われて別の薬飲んでます💊
喘息用のテープくれる小児科もあったので他の病院行ってみるのはいいと思います🥲
黄色〜黄緑は菌が入ってる鼻水で風邪の終わり頃に出るからもう少しかなとは言われました💦
- 
                                    ママリ そうなですよ💦熱がなくてずーっと謎の風邪症状がずっと続いてて、なんなんでしょうね??😭 
 無償化の地域では無いので毎週のごとく診察代を払ってます🥲
 
 次男が一番夜中の咳がひどいのでテープはもらいましたが、副作用で動悸や手の震えがあるので(私自身が喘息持ちで何度かテープ使ったことありますが副作用キツかったです)
 
 次男は生まれつき不整脈があるので副作用症状あると使用はすぐにやめるように薬剤師の方に言われてますが、副作用が怖くてまだ1度も次男には貼ったことないです🥲
 
 2人とももう少し長引きそうですね😭💦- 11月11日
 
 
            はじめてのママリ🔰
うちの子たちもずっと咳してます。薬もらってなくなればまた受診の繰り返しです🤣
別の病院で相談して、PCR検査してもらえました。
ここ最近でいろんなウイルスにかかってたことが判明しましたよ。流行りのマイコプラズマもしっかり感染してたようです😇
- 
                                    ママリ 私も少し距離はありますが別の小児科に受診してみようかと思います😭 
 
 今通ってる小児科ホントなの??って疑問に思うことが多々あって🥲
 土曜日に次男の追加の風邪薬を貰いに行ったのでますが喉見る時次男嫌がって、喉を見る棒?みたいなのずっと😬ってしてたのに「うん、喉は赤くなってないねー」って😅
 え、口開けた瞬間あった??ほんとにちゃんと見てるの?って感じでして😅- 11月11日
 
 
            はじめてのママリ🔰
マイコプラズマだったら抗生剤が効くので咳止めだけではなく抗生剤をもらえます!
なので検査してもらった方がいいかと💦
私が行ってる小児科は咳の症状を伝えるとすぐマイコプラズマの検査してくれましたけどね💦
- 
                                    ママリ 少し距離はあるのですが、別の小児科行った方がいいですね😭💦なかなか治らなくて毎週のごとく行ってるのに、いつも喉と胸の音のみ、その後いつもと同じ薬なので、なにか検査してくれないの?と毎回思います💧熱がないので検査してくれないのでしょうけど、、、😭 - 11月11日
 
 
   
  
ママリ
無償じゃないです!
地域で違うと思います😅
うちの行ってる小児科は1人診察代800円です薬代はほぼ無料ですが💦