![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫の転勤についてきましたが、来年元々住んでいた土地に帰ろうか悩んで…
夫の転勤についてきましたが、来年元々住んでいた土地に帰ろうか悩んでいます。夫は今年含め3年いる予定です。
理由は利便性の悪さ、私の再就職が遅れる不安(40代)、子供が転勤先の土地に慣れても就学先は元々住んでいた土地の予定なのでこのまま進級していくのが不安、実家の父の体調が悪いなどです。
もし元々住んでいた場所に戻る場合、持ち家がないため、ダブル賃貸の二重家計ということになります。ただ夫の家賃はほとんど会社負担、単身赴任手当も少し出ます。
ですが、新たに賃貸を探して手続き、子供の幼稚園探し、自分の再就職探しは現実的ではないでしょうか?
やってやれないことはないと思いますが、ワンオペで全てをこなすのは中々の地獄だろうなとは思っています。娘は幼稚園がすごく好きという感じでもないですが、仲の良いお友達もおり、それなりに楽しく過ごしてはいます。HSC気味で過敏さのある子なので、転園も大変だろうなと思っています…
旦那さん単身赴任で持ち家ではなく、賃貸で生活している未就学児持ちの方いらっしゃいますか?
実際大変でしょうか?意外とやれてますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント