10ヶ月の娘について、後追いや言葉の理解がなく、不安を感じています。周囲の反応と自分の気持ちのギャップに悩んでいます。未来への不安が大きくなっています。
10ヶ月になった娘について。
後追いが全くありません。
私がいなくても平気、ひとりで部屋にいても平気、
ずっとひとりで遊んでいます。
人見知りは6ヶ月頃ほんの少しの間だけありました。(私の兄妹や父が近づくと泣く、特に男性に泣く)
現時点ではほぼないかなと思います。
(以前は泣いていた遠方に住む義父に久しぶりに会いましたが、だっこされても泣かなかったです。自ら近寄ることはせず警戒?しているようでしたが…。)
私の姿が見えるとベビーサークルにつかまってこちらを見ますが、とにかく一日中泣かずひとりで遊んでいます。そして眠くなったらひとりで寝ます。
パチパチはしますが、
こちらがパチパチして?といったり、
パチパチする動作を見せても、しません。
意味もなく、パチパチします。
バイバイ(手をふりふり)もしますが、上に同じく。
言葉の理解はないように思います。
生まれた時から手がかからず、
よく眠る子で、今もそれは変わりません。
新生児期は無理やり起こしてミルクをのませていました。(起こすに一苦労でした)
2ヶ月頃はミルクで起きるのでさすがに眠れませんでしたが…。
あやすと声を出して笑います。
目が合うと微笑み返しはします。
4ヶ月検診では先生にもちゃんと目が合うといわれ、問題なし。
でも抱っこで目は合いませんし、目より私の髪の毛や鼻を見ています。
私は9割ぐらい何らかの障害があるかな…と思っています。
新生児の時から疑っていて、
ネットの情報、YouTube等
見尽くしたといえる程見ました。
「ネットに答えはない」と書かれているのを見て
確かにそうだと思い、
この子はこの子だから、
私のもとに来てくれた大切な娘、
…わかっているのですが、
自暴自棄になったり…
実母にもいわれましたが、
「結局あんたの心の問題や」と。
確かにそうなのですが、なかなか気持ちがついていきません。
娘がお話している所が全く想像できないです。
今は赤ちゃんだからかわいいけど…なんて思ってしまいます。
産まれてからずっと不安は消えないまま、
成長するにつれて、不安は解消されるどころか
やっぱり…が大きくなっていきます。
(気分を害された方がおられましたら申し訳ございません。)
後追いもない、言葉の理解ない出ない、模倣なし、
呼んでも振り向くか振り向かないか…。
夫はだだかわいいかわいいだけです。
それが正しい姿なのでしょうけど。
実父母も、義両親も、周りの方も。
何か違うんじゃないかな…?と私がいうと、
そんな事なんでいうの?!といわれます。
何が書きたいのかわからなくなりました。
要するに見えない未来がとにかく不安なのです。
長文失礼しました🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じでしたが1歳過ぎてから言葉を真似する素振りがでてきて、今1歳半ですがパパ、ママ、だっこ、おいしいなど言えるようになりましたよ🌟
最近後追いもあります🥺
うちは身体的発達も遅くて全体的にゆっくりではあると思うんですが、平均より遅くても成長していくので大丈夫ですよ☺️
一番近くにいる母が一番発達のこと気になりますよね😔
うちも夫はあっけらかんとしてます😂
確かに共感はしてほしいけど、2人して悲観する家庭よりいいのかもと思いますよ!笑
はじめてのママリ🔰
しんどくないですか?💦
赤ちゃんの可愛い時期見逃してほしくないです🙂↕️
娘は発達障害ありますが2歳位まではなんかあるかなー位で可愛いだけでした。とにかく可愛い...もし発達障害があったらあった時に考えればいいしあっても下の子同様めちゃくちゃ可愛いし不安になる必要ないですよ🥺
なった所で育児やめてないし障害需要はしなきゃいけないし
-
ママリ🐰
なんかあるかなーってどういったところで感じましたか?
うちもずーっとなんかあるだろうなーっと漠然と考えてます🙂↕️- 11月11日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
結構しんどくて…💦
かわいい時期見逃してすね。反省しなければ…。
「あったらあった時考えればいい。」ほんとにそうですね。
少し前を向けそうです☺
私もママリ🐰さんの質問が気になるので、
回答いただけると嬉しく思います☺- 11月12日
harumama
母だから、愛があるからこその心配ですよね。私も我が子がそのくらいの時、そして今でも不安や心配が絶えません😂一時期は私もママリさんのようにネットやYouTubeを見漁ってました。心配するは別に悪いことではないですし、それだけ想っていることだと思いますのでその気持ちはその気持ちとして大切にしていいと思いますよ☺️
そして、私の場合は、心配し尽くしたある日、我が子にその私の気持ちが伝わってしまっていることに気付き、「私はこの子との二度と取り戻せない時間をなんて無駄にしていたんだろう」と思うようになりました🥲
例え発達障害や何らかの問題があったとしても、今この時の我が子をみて、日々の変化や成長を一緒に喜んだり楽しまないときっと後で後悔するよなと思い、その日から気持ちが切り替わりました。
ちなみに我が子は今1歳3ヶ月で、1歳を皮切りにスタスタ歩くし何となく話すし、真似っ子もしてくれるし、よく笑うようになりました。
うちの場合は私のフィルターで子供の可能性をもしかしたら無意識に狭めていただけだったのかもとも思いました。もちろん、いまだにクルクル回ったり逆さバイバイだったりするので心配はありますが…😂
我が子なりのスピードでひとつひとつ毎日楽しく幸せに成長していってくれればいいかなという境地でいます😌
あ、あともし可能であれば、良いとこ探しをしてそれを口に出してお子さんに伝えてみたり、ありがとう大好きだよと伝える回数を増やしてみたり、おうちモンテを取り入れてみてもいいかもしれません。
私は↑これをやることにより、私自身も我が子も心がリラックスできるようになり、以前より毎日楽しく過ごせるようになりました✊✨
では大変長々と失礼しました。
1日でも早く、今より幸せを噛み締めながらの育児になれるよう応援してます🫶🌈
-
はじめてのママリ🔰
心配しすぎ、YouTube観るな、ネットで調べるなっていわれてたので、この気持ちも大切いいといっていただけて、うるっとしてしまいました。
気持ちの切り替え素晴らしいです。尊敬します。
私はいつまでもこわいばかり…情けないけど…。
でも娘に申し訳ない気持ちもあります。
心配は尽きないですよね😣
お子さんの様子も教えていただいてありがとうございます😊
おうちモンテ試してみたいと思います。
丁寧にたくさん教えていただき、ありがとうございました。- 11月12日
はじめてのママリ🔰
息子も後追い無かったです!と言うか今もないです😂
ママリさんの娘さんと同じでずっと1人で遊べるし部屋に1人(私は見えない状況)でもご機嫌です🙂↕️人見知りもないです(笑)
10ヶ月でパチパチバイバイなんてまぐれぐらいでしかできて無かったですしまだしっかり理解できてなかったです^^
息子も手にかからない子でよく寝ます!
抱っこすれば高さ変わるから景色も変わるのが嬉しいのか周り見たり髪の毛触ったりしてますよ!!
私もたくさん悩んで相談したこともありますが、一歳半とかすぎてからで後追いや人見知り出る場合もあるし全くないときもあるって言われてから
あんまり気にしなくなりました🥹
模倣や言葉の理解、何回呼んでもしっかり振り向いてくれるようになったのも一歳過ぎてからでした🙂↕️🫧
今不安な気持ちも分かるしSNSやママリ見てるとできてる子がいっぱい居て比べるのよくないと分かりつつ比べてしまってましたが、
案外同い年ベビーの子達も同じような感じで模倣全然しないよ〜!とか後追いないって言ってる人も多くて
息子ができない事を考えすぎてできてる子が目に止まりやすくなってるのもありました🥲💦
一度SNSから離れるのもありだと思います!
もしかしたら?って思う気持ちも分かりますが一瞬で過ぎて行くこの赤ちゃん時期もっと楽しんで欲しいです😌💞
こんな事言う私もそれに気づいたのが遅くてもっと早くから気づけたらって後悔してました🥺
-
はじめてのママリ🔰
後追いなかったんですね。うちもほんとご機嫌で、求められてる感じがなくて悲しくなってしまって…😣
1歳すぎてから…という回答を他にもいただいたので、求めすぎていたのかな…と思いました。
でも、そうなんですよね💦SNSだとこんな事出来るの?とか、うちより月齢が低い子が…なんて思って、やっぱり何かあるのかなって悲観して…。
「1人目で気づかなかったけど、もしこの子が2人目ならこの時におかしいと確信出来ていました!」といってるママさんもおられるので…ああこれは確信に足る要素なのか…と(後追いなし、ひとりで平気など)
私は他のベビーたちに会うのもこわくて(情けない)躊躇してたのですが、案外いると教えていただけて、少しほっとしました。
思い詰めすぎてSNS=世の中になってました。
きっと家にずっといるのもよくないですね。
この度はご回答ありがとうございました🙇♀️- 11月12日
-
はじめてのママリ🔰
悲しい感じとってもわかります😢
SNSって出来ることを載せてるのが多くてできないこと載せてる人って少ないんですよね💦
だから尚更目に止まりやすいんだと思います😭
昨日までは何もなかったのに急に次の日から始まるってこともあるみたいですし😌
3歳までは個人差がとにかく大きいと教えてもらいました🫧
少しでも前向きに育児できたらいいなと思います🥺
それこそママリでたくさん吐き出したり、検診の際や支援センターなどでお話し聞いてもらったりしてみてもいいと思います🙂↕️
意外とたくさん子供見てる方や専門的な人から言葉頂けるだけで少し心軽くなったりします🫧
あまり参考にならないかもですがいつでも聞いてくださいね💞- 11月12日
-
はじめてのママリ🔰
たしかにうちの子はこれが出来なくて~とかって載せないですよね💦
さらに、こちらは発達を気にしている訳なので、余計びっくりというか、落ち込むというか…。
「昨日まで何もなかったのが急に次の日始まる」私の母もそういっていました。
私のかわいい甥っ子も2歳まで話さなかったですし、個人差、本当に大きい時期なんですね。
優しい言葉をかけていただいただけて、本当に嬉しいです。
やっぱり同じママさんの言葉は心に染みます。
娘のために少しでも前向きに…!頑張ります。
また質問してしまうかもしれませんが…😢
この度はありがとうございました🙇♀️✨- 11月12日
はじめてのママリ🔰
可愛い我が子のこと心配になるのは当然だと思いますよ☺️
ただあまりに心配しすぎるとママさんの心が疲れて心の病気になる可能性もあります💦
私がそうでした。
今はだいぶ回復してきました!
ほかに専門の先生とかにお話し聞けたりしないですか?
大丈夫と言われてもママさんの不安な気持ちが大きいとなかなか理解できても納得できないですよね。
ちなみに2歳半のうちの子も後追いもなかったですし、言葉はまだママのイントネーションの多様で何とか乗り切って話しかけてきます😂
意思疎通は2歳くらいでしてきたのかなと思います。
ママさんの心がしんどくなりすぎないことが1番だと思うので理解してくれる方にお話ししてみるのがいいかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
私も心の病気になってしまって、お薬に頼ってなんとか生活しています💦
辛いですよね。
ママリさんが今はだいぶ回復されているとのこと、何よりです😊✨
10ヶ月検診が今月末にありますので、そこで相談しようかなと考えています。でも何かあっても様子見なのかなぁとか(何でも悲観するよくないくせですね😣)
後追いなかったんですね。色々なイントネーションのママさん!☺
とってもかわいいです😊
ご回答ありがとうございました。
家族の他にも保健師さんやお医者さんに相談してみたいと思います。- 11月12日
-
はじめてのママリ🔰
お薬飲まれてるのですね💦
私も飲んでましたが何とか今は飲まずに生活してます。
ただ酷い時に飲んでてよかったと思ってます😁
私が主治医に言われた言葉ですが、もともとの性格があって今はオプションで新しい性格がついてるだけだがら取ったりも今後できるし、新しいのもつけれますよって!って言っていただいて気持ちが楽になりました。
ママリさんも今は子供が心配ってオプションがついてますが、どんどん生活していくうに変わってくると思います😌- 11月12日
-
はじめてのママリ🔰
私も酷い時はお薬にだいぶ助けられました…お薬がなかったらと思うとどうなっていたか…。
主治医の先生の言葉、私では到底見つけられなかった視点です。
心のなかにずっとしまっておきます。
教えていただいて本当にありがとうございます🙇♀️- 11月12日
ママリ🐰
こんにちは!以前の私を見ているようでコメントさせてもらいました🙂↕️
うちの娘も0歳の頃後追いなしでした。ずーっと1人でも大丈夫で、話しかけても反応なくて本当に私はこの子と死んでしまいたいと思っていました。
自分が産んだのに自分にあんまり笑顔を見せないし、声をあげて笑うことなんて本当に少なくて。。本当に自分の子?って疑うくらい愛想もない子でした。
幸い模倣は9ヶ月からできてたのですが、定着したのは最近です!
後追いも本当にゼロだったのが1歳超えてから突然立ち上がるだけで泣く、テレビで気を紛らわせててもキッチンまで泣きながらついてくる…一緒に遊ぼうと指差しして教えてくれたり、眠い時はベッド連れてってって指差ししたりしますよ😂
めっちゃ笑うし、呼びかけも8〜9割振り向きます。本当に変わりました。劇的変化です。0歳頃たくさん悩んで泣いてしんどかったです。めちゃくちゃ検索魔で、とにかくたくさん調べて寝不足でした。笑
可愛い時期だったのにもうしわけなかったなぁと思うのですが、悩むことは大切なことだと思うし、関わり方をかんがえるきっかけにもなりました。発達障害の子に向けた本を読んで、0歳からでもできることを実践していきました。それの効果なのかわかりませんが、やらないよりいろいろプラスに働くことをやってみるのも良いと思いますよ!
少しでも前向きに育児できるよう願ってます!気になることがあればコメントくださいね!✨
-
はじめてのママリ🔰
本当に同じです😢
めちゃくちゃ虚しくて、辛くて、あれもこれもダメ、どうしてどうして…何でばっかり。
ずっとしにたくてでも出来ない、そんな簡単にはしねないってわかって、ますます絶望して…。
一時期は本当にしぬことばっかり考えてました。
睡眠薬で寝て、目覚めるのがこわくて辛くてこれがいつまで続くんだろうって…。
今は病院に通っていて幾分よくなりましたが、子育てしてる人ならば、ずーっと心配は尽きませんよね💦
0歳からできることを実践されたり、前向きに取り組まれていて、見習わなくては…と思いました。
悪いことばっかり考えて何も出来てなくて情けないなぁ😢
頑張ってみようって思えました☺
この度はご回答いただき、ありがとうございました。- 11月12日
-
ママリ🐰
わかりますわかりますわかります😭😭支援センターでママがいなくて泣いたり、ママに笑いかけたり、やり取りできてる感じがすごくあって一時期引きこもりでした。。。。
ママが暗いと子供にも伝わるみたいなので、疲れるけどとにかく子供の前ではテンション高く、笑顔でいるようにするといいそうです。
娘さんも成長によって変わってくれること祈ってます❣️- 11月12日
-
はじめてのママリ🔰
わかっていただけて、とても嬉しいです😢
ママがいなくて泣くなんて本当に羨ましいですよね。
ベビーとママでやり取り遊びしてるのを見たらドン底まで落ち込んでしまいそうです😣
でもそうですね。暗いのが娘に伝わっちゃってるのかな…って思います。
笑顔でテンション高めに!
まだ理解出来なくてもお話とか絵本を読んだりしてみたいと思います。
ありがとうございました🙇♀️✨- 11月12日
はじめてのママリ🔰
同じすぎて私が書いたっけ?って考えました😂
性別も月齢も同じです!
うちの子も後追いなし(なぜかたーまに旦那にだけする)、模倣もしないです!
意味分からん時にパチパチバイバイしてます!笑
昨日なんて泣きながらパチパチしてました😳笑
同じくよく寝る子でそれは今も変わりません!夜泣きもせず寝続けてます!
人見知りもゼロで、誰にでもすんなり抱っこされてます!
抱っこで目合ったことないです!(ちょっと離れてるところでは合いませんか?🥺)
さっきも出かける時バイバーイ!って言ったら、私の斜め上ぐらいを見てました😂
10ヶ月検診は終られましたか??明日検診予定なので色々聞きたいことをメモしてます☺️
-
はじめてのママリ🔰
うちの娘も泣きながらパチパチしてました!
同じです😭
ちょっと離れてるところでは…めちゃめちゃ合います!!🥺これも同じ😭
10ヶ月検診は今月末なのですが、メモされてて素晴らしいです。
私も聞きたいこと色々メモして挑みたいと思います!!
ありがとうございました🙇♀️✨- 11月12日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子未だにめっちゃ首振るのも気になってますが、ママリさんのお子さんはどうですか??
あと、うちは離乳食の時の行動が心配なことが多く、よく口をイーッっとさせたり、肩をすくめたりとチック症?みたいな感じです…😭
背もたれにバンバン背中を打ちつけたりします…🥲
なんだか怖くなってしまうことも多々あり、ほんとに子どもに申し訳ない気持ちにもなるんですがやはり気になります😩- 11月12日
-
はじめてのママリ🔰
うちの娘も首降ります。そんなに長く激しくではないですが気になっています。(いやいや~とかの模倣だったらいいのですが…😢)
うちも離乳食の時仰け反ったりします。イーッもします。
気になりますよね…。- 11月12日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに同じですね😳
うちの首振りは絶対模倣ではないレベルです😂
ちなみに1人部屋にいても平気っていうのは何時間もですか??(お子さんのことよく見てるママさんなのでそんなに放置したことないと思いますが🤣)
私も不安で、以前20分以上ドアの向こうから様子見てたことあります😇
その時は探しに来ました!
1人でも平気ということに関しては、どうせどこかにいるんでしょ?って思ってるんじゃないかと思ってます🤣
ハイハイやつかまり立ちはどうでしょうか??- 11月12日
-
はじめてのママリ🔰
うちの娘は何時間でも平気なんだろうなと思います。別の部屋から見てましたが、姿が見えなくなったとしても、追ってくることもなく、気にせずおもちゃで遊んでました。
ママがいなくなって探しに来るのは後追いですよ!☺
(10ヶ月検診の項目に母の姿がみえなると追いかけますかというのがあります)
ハイハイも出来るし、つかまり立ちもします。数秒支えなしで立つこともたまにあります。- 11月12日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにさっきもわざとバイバーイ!って言って部屋を出ましたが、こちらを見ることもなく黙々と遊んでました🙄
支え無しで立てるのすごいです😳✨うちの子は立たせようとしても全然だめです!
ずり這いやハイハイをしないと悩んでる方も多いので、出来ることをもっと褒めることが私たちには必要かもしれませんね🥲
悩みがとても似てるので、明日検診で聞いたことや返答をまたお知らせしますね!!(余計なお世話かもですが🙇♀️)- 11月12日
-
はじめてのママリ🔰
私もバイバイ👋ってして別の部屋にいったことがありますが、全く意に介さず…ご機嫌で遊んでました🥲
ママリさんのお娘さんは探しにきてくれたということなので心配いらないんじゃないかな?って思います😊✨
そうですね🥲
出来ることを褒めてあげるってしてあげてないかも…とても大事なことなのに…。
気づかせていただいてありがとうございます🙇♀️✨
嬉しいです。情報がいただけるの、すごくありがたいです🥲- 11月12日
-
はじめてのママリ🔰
検診行って来ました!!!
かかりつけ医では、精神発達の面は用紙の問診すらなかったです!!笑
ハイハイ、つかまり立ち、支え無しで立てるか?の運動発達のみ質問されました!
なので、模倣や後追いなどに関しては別に10ヶ月でも出来なくても大丈夫って判断みたいです!
色々質問しましたが、どこでもある答えになってしまうのですが、やはりこの月齢ではまだ分からないと言われました🥲
首振りやイーッとするのは、ただ遊んでるだけの可能性が高いとのことです!!
この月齢でのチックはあり得ないそうです!
もっと大きくなった時にもしてるのであれば何かしらの発達障害があるかもしれないけど、この月齢では良くあることらしいです!
うちの子検診中大人しすぎて一言も声を発さなかったんですが、特に女の子はそういう子多いみたいです🤣肝が座ってる子が多いって言われました!笑
長々とすみません🙇♀️- 11月13日
-
はじめてのママリ🔰
問診なかったんですね💦うちの地域はあるのですが、精神発達面はほぼ「いいえ」かなぁって感じです🥲
(ちなみに問診票では後追い、模倣、ダメという言葉の理解があるかなどがありますが、6歳の子を持つ妹に聞いたら「そんなもんできへんわ」といってました💦)
うちの子のかかりつけ医では4ヶ月検診でコップ飲み出来るか、おもちゃの太鼓叩くかなど、聞かれて、え~!?て思いました🥲しかもめちゃくちゃ早口で…メンタルやられました😂
模倣や後追い出来なくても大丈夫!という判断なのですね。教えてくださってありがとうございます😭✨
色々質問されたんですね!素晴らしいです!「まだわからない」それはそうなんだろうけど…🥲って思っちゃいますね。
首振りやイーッは遊んでるのですね。そしてこの月齢では良くあるとのこと…よかったです😭✨
うちの子も病院だとめちゃめちゃ大人しいです💦周りのベビー達は泣いてて(声が聞こえる)娘はスン…としてます😂
色々教えてくださり、重ねてになりますが、ありがとうございます🙇♀️✨- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
4ヶ月でコップ飲み😳太鼓を叩くか😳😳😳そんなん出来る子天才すぎます🤣きっと大谷翔平でも出来なかったはずです!!!
めちゃ厳しい病院ですね😳
4ヶ月でコップでぐびぐび飲む子いたら見てみたいです!!逆に心配になります!笑
不安や心配は尽きないですけど、やっぱり我が子は可愛いですよね🥺
ふとした時に、この子を障害があるかもって思ってる自分最低😫と落ち込みますが、大事だからこそ気になりますもんね…🥲💭
最近まで地面中心の生活をしてたのに、立ち上がることが増えてきて、もう地上で生きて行くんだな🥲ズリズリ這いつくばってる我が子は見れないのね🥲と寂しくなるので、やはり0歳の可愛い時期を堪能しないともったいない!とも思ってます!!
同じ不安や悩みを抱えてるママたくさんいるみたいなので、一緒に子育てして行きましょうね👶🏻
長々と失礼しました🙇♀️
10ヶ月検診でたくさん質問してみてください😊
ちょっとでも心が軽くなりますように🧙♀️🪄✨- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
大谷翔平でも出来なかったばす!に思わず笑ってしまいました😂
4ヶ月でぐびぐびのんで、ドンドコ太鼓叩いてたらさすがに天才すぎますよね💦
わかります…あれもこれも、障害?って思ってる自分最低だなって思います…。
前向きにお子さんの事を見られてて尊敬します🙇♀️
今しか見られない我が子…そうですよね。ずりばいもハイハイも今だけですもんね。
悩んで悩んでもんもんとしてましたが、頑張らなきゃって思いました🥲
検診、たくさん質問してみたいと思います!
ありがとうございました🙇♀️- 11月14日
はじめてのママリ🔰
私ママリに書いたっけ!?となるくらい同じです!!笑
新生児の時から上の子となんか違うと疑い出して赤ちゃん訪問の時に聞いたら、まだこの月齢では何とも言えないけどお母さんの違和感とか何か違うなって思うことって間違ってなくて当たることが多いので9ヶ月検診で聞いてみてくださいね、と言われました。
ずっと24時間毎日毎日一緒にいるのは母ですもんね、私の旦那も何にも感じてなかったみたいです。
人見知り全くしなくて
急遽行った小児科の先生に
こんなにニコニコしてるのはなんかあるかもね〜発達検診受けてみて〜と9ヶ月ごろに言われ…
(首も座ってないね、と)
かかりつけの小児科に行って聞くと
首は傾いてるけどちゃんと座ってるし人見知りしない子もいるから
様子見て大丈夫と言われました。
私も不安でなんかあるかも
と思っていますが判定できる時期はまだまだ先なので今の我が子を可愛がるようにしてます!
あと、検診時は不安なこと全てお医者さんに相談しています、、お医者さんから話を聞くことで少し安心するのでちょっとしたことでも聞いてみるといいと思います!
答えになってなくてすみません💦
-
はじめてのママリ🔰
私も不安で赤ちゃん訪問の時保健師さんに質問したら「え?普通ですやん」(終了)でした…💦
毋の勘、こればっかりは当たらないでほしいですね🥲
うちの地域は10ヶ月検診があるので、そこで質問してみたいと思います。
問診票の精神発達の部分はほぼ「いいえ」ですし…。
ニコニコしてるお子さんかわいいですね☺
うちは無愛想なので…💦
ご回答いただきありがとうございます🙇♀️- 11月13日
ママリ
早産児の修正10ヶ月ですが全く同じで自分が投稿したかと思いました😂
人見知りという人見知りもなく、後追いもありません。
うちは運動発達も遅れていてまだずり這いしてます。
旦那には私のいるところに向かってズリバイしてるよ!と言われますが、多分目的が違います。
私にはそう感じます😅
それ以外にもうちは落ち着きがないのと、ずーっと手を見ているのと、暇さえあれば指しゃぶりしていたりして、、
ちょっとどころか凄く違和感しかなく…
初めての子供ですが修正2ヶ月くらいから、色々「あれ?」ってなりそれが今でもダラダラ続いてます。
旦那には「多分なんかしら障害あるかも」とだけ話はしています。
とにかく同じです🥹
うちはパチパチしてるけど、教えてなかったし模範はしないから勝手にやってるだけ、
呼んでも振り向かない、
喃語でパパママ言うけど、パパママ呼びは教えていないので意味もわからず発声しているだけ。
他の方の返信も読ませていただきましたが10ヶ月健診の項目、半分以上がいいえでした😅
でもかれこれ何ヶ月以上も悩んでるので最近はどちらかというとあまり気にしなくなりました🤣
でもすんごい心配だし、この子は将来どうなってしまうんだろう?と何も想像がつきません💭
なんの答えにもなっておらずすみません😓
でも似たような方がいて少し安心(もしかしたら大丈夫な可能性もあるかも?)と思えました😣
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんの発言、同じです😭
うちの夫もママの方に向かっていってるよ!というけど、目的が違う!
…というかうちの子は私のことガン無視で目の前通りすぎていきます🥲
自分勝手ですが、我が子に「ママ!ママ!」ってなってほしいって思ってるんです。だから私がいなくても平気な娘を見ると虚しくて悲しいんだなって。
パチパチ、同じですね。喃語もパパパマンマンなど(夫はそれもママパパいってるよ!っていいますが…🥲)
私も初めての子どもですが、産まれた時から何か違う…って思ってしまってそれがずーっと続いてます。
夫におしゃべりとか出来るようにならないかも…?とかいってしまいます。
何でそんなこというの?そんなことないよ!っていつもいわれます。
夫は私みたいに調べたりしないし、楽観的で、羨ましい…というかその方がいいんだろうなと思います。
私も単に成長の個人差や性格だったねってなればいいなってずっと思ってますが…。
私も悩みすぎて、もう吹っ切れた!どっちにしても育てるんだから!我が子の為なら何だってやる!って思う時と、やっぱり何もなくあってほしい…。
心がふたつあります。
先のこと、将来のこと、どうなっていくか…誰にもわからない…けど、だからこそ、考えてしまいますよね。
(ネットみてると何かあればすぐわかるとか、0歳でもわかるとか、そんな小さいのにわかるわけないとか…どっちやねんと🥲)
でも、実際他の方に回答いただいたように、まだ10ヶ月、個人差や性格の可能性はまだまだあると思います。
そして、もし何かあったとしてもその程度はわからない。
こちらこそ、ごちゃごちゃ何も答えになっていなくて、すみません😣💦
ご回答いただいてありがとうございます🙇♀️- 11月19日
-
ママリ
全く同じです!!
娘は確かに私の方に向かっては来ますが最終的には私を通り過ぎて違う物触りに行ったりしてます😅
私も子供にママ、ママってなって欲しいのが本音です。
先日11ヶ月の女の子ベビーの家に遊び行ったら、その子は知らないウチらを見てまずママにしがみついてました!
で、抱っこしてー!と手を広げてお母さんのところにダイブしてました。
その後私のところにも来てくれて、たくさん抱っこして〜!って意思表示してて🥺
我が子のそんなところは見たこともないし、「あーやっぱり違うなー」と思ってしまいました😓
話は逸れますが他人の子供を見る勇気がなくて支援センターとかも行ってません😣
悩みすぎて、情緒不安定ですよね😅
今悩んでも仕方ないかー、自分が育てるんだし!と、吹っ切れたり、あーやっぱなんかおかしいなーって今でもSNSで検索魔したり、ママさんと気持ちは同じです😣
良かったらまた成長されたときにこちらで情報交換できたら嬉しいです😊
心配は尽きませんがのんびり子育てがんばりましょー🥹💖- 11月19日
-
はじめてのママリ🔰
支援センター勇気なくて1回もいけてないです…(保健師さんに進められましたが、行けない🥲💦)
あーやっぱり違うなーって思っちゃいますね。
私も周りに同じぐらいの月齢の子(妹の友達など)がいるので、そんな感じなんだ…やっぱり違うな…って思っちゃいます。
ほんと、悩んでも仕方ないですよね。
私も同じ気持ちです。情報交換出来たら嬉しく思います。
頑張りましょうね😭- 11月19日
はじめてのママリ🔰
1歳過ぎてから…
お子さんすくすく成長されてとてもかわいいですね😊
うちもそうなるといいなぁって思いました☺
発達気になりますよね。本当に。一番近くにいる母だから…すごく共感します。
たしかに、2人して悲観してるよりずっといい事ですね。夫を見習わないとって思いました😊
ご回答いただき、ありがとうございました🙇♀️