※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

赤ちゃんの容姿について他人からの言葉が気になり、嫌な思いをしている。同じような経験をされた方やメンタルの保ち方についてのアドバイスを求めています。

【愚痴です。慰めて頂けると嬉しいです。】

息子の容姿について。

8ヶ月の息子とお出掛けすると必ず他人から赤ちゃんの容姿について言われます。

「可愛いね〜」「色白さんだね〜」「愛嬌があるね」などお褒めのお言葉は大変ありがたくこちらも軽くお礼はするのですが、

「え〜可愛くない」「もっと可愛い赤ちゃんいるよ」等、主に公共交通機関で夫婦やカップルがこちらに聞こえるように語られる事が多々ありお出かけする事が嫌になってきました。
 
先日は階段を下っている際に、真横にいたカップルが上記のようなルッキズム論争になり、彼氏さんから「可愛くない」と耳元で言われた為思わず睨み返し「お前の方が可愛くない!」と言い返しました。

もちろん人にはタイプがあるので勝手に思う事は良いのですが、わざわざ声に出して言う方が本当に多いです。

皆さんはこのような体験をされた事がありますでしょうか?
また、メンタルの保ち方等ありましたらご教授下さい🥲

※批判的なコメントはお控えいただけると幸いです

コメント

ママリ

小さな赤ちゃんですら、顔だけで判断
外見至上主義なんて最悪の大人達ですね
外見だけで友人、恋人を選んできただなんて相当自分にコンプレックスがあるんだと思います!
そういう方は、自分の子供がいざブサイクと感じれば暴力だの育児放棄などすると思います

子供はみんな可愛いです!☺️
1番とか2番とか言えるのは産んだ母親、父親だけです🤱
人の子供の事をとやかく言う前に、
産んでみろよ!産後も自由を制限されてみろよ!と思います‼︎

そういう人は、人に感謝して生きられないんだろうな、残念な人間だと勝手に思っています


例え容姿端麗でも、人間性が悪かったら本末転倒ですし、気にされなくて大丈夫ですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    励ましのコメントに思わず涙が出てしまいました😭ありがとうございます❤️‍🔥
    息子のことを悪く言う方は皆さん容姿が良くない方でしたので「相当自分にコンプレックスがある」と言うお言葉が凄く腑に落ちました。
    おっしゃる通り、子供は無条件で皆んな可愛いですよね🤍
    顔も心もブサイクで最低な人に「嫉妬されたかな?」くらいの気持ちでいようと思います😌

    • 11月10日
  • ママリ

    ママリ


    自分の事を悪く言われるのでさえ腹が立つのに、子供の事を言われたら気持ちは殴りたいくらいですよね
    それでいいと思います✨

    人にした事は自分に返ってくるはずなので、今夜で忘れましょう☺️✨

    • 11月10日
ポセイドン

そんなことを声に出す人がいるって、びっくりしました。
お里が知れますね。
スルーでOKですよ。全く気にする必要ないです。
ちなみに私は独身時代、向かいから自転車に乗ってきたおじさんに、すれ違いざま「ぜんっぜん可愛くない!!」と怒鳴られてポカーンとしました。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭
    アドバイスに「はっ」とさせられとても心に響きました。母としてスルースキル磨きたいと思います!
    独身時代のお話、失礼ながらクスッとしちゃいました。笑 自分の容姿を棚に上げて言うなよって感じですよね!!実は私も独身時代に似た様な体験ありました🤣

    • 11月10日
はじめてのママリ🔰

そんなこという人がいるんですか?
赤ちゃんってだけで無条件に可愛いし、顔の違いはあれどわざわざ口に出して言うなんて心の貧しい人もいるんですね、、、💦

そんな人見たことないし遭遇したこともないです😭
もし遭遇したらてめーの心の方がブッサイクだな!って言っちゃうかもです💦

本当にお気にならさなくて大丈夫だと思います。
赤ちゃんでも大人でも、人の容姿にわざわざ口を出す時点で品がないし、育ちが知れてます😞

そういうことを口に出す人こそ顔にだんだん出てくるので!気にしなくて大丈夫です!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    優しいコメントありがとうございます😭
    そうなんです、老若男女関わらず心が乏しい人増えている様な気がします。余裕が無いと言いますか。
    女&赤ちゃんってだけでその対象にされ易いのかなとも思いました。
    嫌なこと言われたら言い返しても良いですよね!😊私の言動は間違ってなかった!と強い心持ちでいるようにします。

    • 11月10日