
コメント

ちょこみんと🔰
以前かかりつけの小児科医に聞いたら、基本的には小児科で大丈夫なんだけど、そこで見てまずいなって時は専門の科があるとこに行ってねとお願いしますと言われたことがあります。
小児科医によってかもしれませんが。
なので我が家は一度は小児科で診てもらってます。
ちょこみんと🔰
以前かかりつけの小児科医に聞いたら、基本的には小児科で大丈夫なんだけど、そこで見てまずいなって時は専門の科があるとこに行ってねとお願いしますと言われたことがあります。
小児科医によってかもしれませんが。
なので我が家は一度は小児科で診てもらってます。
「小児科」に関する質問
アデノウイルスの症状について 4歳の子が 9/1、保育園で37.7、以降解熱 9/2、日中37℃台を行ったり来たり、夜38.2 9/3、38℃台、一度元気になりはしゃいで39.3 目やにも出始め小児科受診しアデノウイルス(検査なし) 目薬処…
五歳の男の子が朝からお熱です。 38.3あります。 朝、首痛いなぁと起きて 少ししたらなんかお腹痛いかも〜と言ったのでおかしいな?と思いお熱測ったら38.3ありました。 鼻水、咳はありません。 熱はあるけど元気すぎま…
子供の咳について。 昨日から熱と鼻水がでていて、昨日小児科にいき痰切りの薬をもらいました(カルボシスティン) 昨日の夜、咳がひどくなり、夜中もずっと咳をしています。 それで寝れなさそうというのはなさそうですが…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はる
ありがとうございます😊
小児科で見てもらってきます!