※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

財布を別々にする夫婦の内訳について教えてください

お金で揉める事が多く財布を別々にする事になりました
私は産後時短で看護師をしてますがもちろん
時短なのでかなり給料は下がりました
結婚後子持ちで財布別々の方
どのような内訳で支払いをしていますか?
参考にしたく教えて頂きたいです

コメント

jam

私も看護師で現在育休中です。
育休前は食費、日用品、その他自分のものは自分のお財布からでした👛
今は収入がないので、自分のもの以外は夫が出してくれています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事復帰後も別々の予定ですか?

    • 11月9日
  • jam

    jam

    復帰後も別々です!

    • 11月10日
mama

時短でも育休中もいつでも財布別で、、
食費
生活雑費(トイレットペーパーとかの)
こどもの費用(保育料は夫だが、おむつや洋服など日常生活にかかるもこどもの全ては私です)
自分の車の維持費(我が家は三台持ちで内一台が私名義のものです)
自分の携帯、保険、美容系、おこづかいとか自分の実家が飛行機距離なので帰省費用とか自分のものですね!

あとうちは緩いかんじでやってるので、こどもの誕生日やクリスマス、旅行などはその時どきですがトータルするとほぼ私ですね😂

ちなみに、看護士などのような資格での仕事ではなく高卒での普通の会社員です😅

ママリ

私も看護師で育休中です!
復帰後も下記運用から変えるつもりないです。

夫→家賃、自分のお小遣い(昼ごはん、飲み会、美容院、スマホ代など個人のものは全てお小遣いから)
私→上記以外全て(生活費全般と税金類、旅行、子供関係なども全部)

毎月は夫婦ともあんまり貯金できていなくて、ボーナス頼りです😅
時短めっちゃ給与減りますよね😱育休手当の方が多いんじゃないかとおもって今からビビってます。

はじめてのママリ🔰

義父と同居してた時、

細かいのは嫌だったんで食費は私達、光熱費は義父とやってましたね😭

義父と洋服とかは私が買いますが、ちゃんと請求してましたね👍

男に家計を任せると貯まらないと聞くので奥さん任せにすればら良いのにと私は思います👍

はじめてのママリ🔰

育休前は私もがっつり働いていたので割と折半でした。固定費旦那、変動費私にしていました。



今は育休中で、復職はまずは時短の予定です。

今の所
私が払っているのは以下です。
・自分の支払い(住宅ペアローン、保険、税金、通信、服飾美容あたり)
・レジャー費→大体旦那は留守番なので私が払います 笑
・子供のよそ行きの服(無くても良いけど可愛いからほしいみたいなやつ)