※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆの
子育て・グッズ

習い事は何歳から始めるべきでしょうか?探すべきでしょうか?教えてください。

1歳2ヶ月の男の子ママです

習い事とかって何歳から習わせますか?
もしくは探したりしますか?

教えてくれたら嬉しいです

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子は年少4歳から水泳してました。探すってよりは園にチラシが配られて友達もやってるからって感じで体験行かせましたが年少でやらせて早いなーと感じ、下の子は年長で始めました。

  • ゆの

    ゆの

    チラシが配られるんですね
    まだ保育園入ってないので
    よく知らなかったですが

    そんなに早く習わせなくてもいいのか

    教えてくれてありがとうございます

    • 11月9日
ぴっぴ

6ヶ月の頃から通える英語と、リトミックに通っていて、どちらも今も楽しく続けてます(ू′o‵ ू)

もう少ししたら体操やダンスが2歳くらいからのところが多いので始めたいなぁと思っています🥹

  • ゆの

    ゆの


    英語いいですね!
    習わせたいけど悩んでてなかなかだったから

    リトミック?初めて聞きました
    調べてみます

    体操・ダンスも楽しそう

    教えてくれてありがとうございます

    • 11月9日
はちぼう

本人の様子を見ながら通信教育を2歳くらいから始められたらなぁと思ってます。

  • ゆの

    ゆの


    通信教育ですか
    色々調べてみますね

    教えてくれてありがとうございます!!

    • 11月9日
はじめてのママリ

1歳2ヶ月から講談社に通わせてます!それと地元の単発リトミックにもたまに行ってます☺️

  • ゆの

    ゆの

    すごい!!
    私まだまだ勉強不足すぎて
    何もさせてない💦💦

    参考になります
    教えてくれてありがとうございます

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

10ヶ月の頃から幼児教室に通っています☺︎
あと習い事じゃないですが私たち親以外にも触れ合う機会つくったほうがいいと思ったのです月に数回預かり保育とか利用してます☺︎

  • ゆの

    ゆの


    幼児教室聞いたことあるけど
    まだ調べたこと無かった

    預かり保育私も考えてて
    今絶賛お悩み中

    教えてくれてありがとうございます

    • 11月10日