※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

年末調整と確定申告は会社で行っていたが、退職後初めて自分で確定申告する。給料が45万円で前年度より低いが、払い過ぎた税金は戻ってくる可能性がある。

今まで会社で年末調整と確定申告してもらっていて、今年の6月末に会社を退職したので初めて自分で確定申告するのですが、
今年の給料が1月から6月までで45万円くらいで、前年度186万円ほどだったのですが、確定申告をすれば、払い過ぎた税金?は戻ってくるという認識で大丈夫でしょうか?
わかる方教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

コメント

優龍

前年度?
とは何でしょうか?

1〜6月で45万
だけなら
払い過ぎた税金はほとんど発生していないと思います。

月換算7万ほどですよね?

はじめてのママリ🔰

給与明細の中に所得税として引かれている金額が無ければ、課税されていないことになるので還付金はないです☺️また、今回確定申告するのは2024.1-12月に入ってきた収入だけなので前年度は考えません。

ばいきんまん

その認識であっています!
ただ、返ってくるのは所得税だけです!
住民税は変わりません!
前年よりも半分以下なら自治体によっては住民税の減税制度が受けられるので調べてみてくださいね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 11月12日