![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの便秘が気になる。白米を抜いていたが、食べ直してから便秘が改善。母乳と関係あるか心配。
生後4ヶ月で完母です
先月からワンオペの平日だけダイエットのため白米を抜いていました。その分野菜をたくさん取ればいいかなと思っていて、今まで白米だったのを大きめのサラダにしたりしていました。
そのぐらいがら娘が便秘になりはじめて3日、4日出ない時があります💦
先週色々バタバタしたのもあり、なんかダイエットつかれたし白米食べちゃお!と思って先週から白米を食べています😅今のところちょうど1週間毎日白米をしっかり食べたら、娘の便秘が治った気がします。毎日しっかりうんちをしてくれています。
白米のおかげなのかはわかりませんが、なにか母乳に関係しているのでしょうか??😳
- はじめてのママリ(生後7ヶ月, 5歳4ヶ月)
![ꔛ🤍三姉妹mämä🎀.*・゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ꔛ🤍三姉妹mämä🎀.*・゚
関係性はよく分かりませんが私も産後食欲わかなくて食べれずでしたが💦
白米だけは頑張って食べるようにって病院で言われて頑張って食べてました😂
搾乳していても白米食べてる時と食べてない時じゃかなりの差でした😂
コメント