
社交的になりたいけど、執着心で相手に期待しすぎて傷つく。友達と思っていたけど、裏では違う態度を取られることがあり、傷つくことが多い。要求しすぎないように気をつけたい。
わたし社交的にいけるんですが仲良くなってしまうと
自分が重くて執着心がすごい相手に対して期待、求めて
しまうので答えてくれなかったときのそのダメージが
辛くて社交的に行かないようにしてます。
今はすごい無愛想で壁を作ってるこのまま
よくわからないままだなって感じのままです。
それを貫き通そうと思ってたのですが2年間
同じクラスでまぁ話せる遊ぶ人も増えてきて
自分の執着も始まってしまってます、、
例えば遊んだから遊びに誘ってくれる
家に呼んでくれるからまま友なんだと
勝手に思っておりだから懇談会とか園で
なにか行事があった時も話せる一緒に行動できる人と
思い込みです。
そんなんで勝手に期待してそのままが
他のままといるたあれ?って勝手に傷ついて
わたしっていいように使われてるのかな
自分はままる友と思ってたんだけどなって
思うことがよくあります。
裏では誘ってくるくせにそういう時は
わたしを払うような感じでわたし関わりありませんよ
あなたと感が伝わるというかなんというか、、、
目と目あったら手とかは振ってくれるんですが
傷つきます。そのままは顔が広くすごく社交的で
以前別のままと遊んだらしいみたいなことを
子供から聞いた時にかかわりあるのに
懇談会とかで一緒にいるのはみたことないなー
って思った時はあって、、、
少し傷つきませんか?わたしが期待しすぎてるから
いけないでしょうか
- はじめてのままり🔰
コメント

🔰
ままりさんは社交的でもなくてただ依存しやすいのでは?🤔
手を振ってくれるなら自分からこんにちはーって行けばいい話ですし他の人と話してても社交的な人なら輪の中に上手に入れている気がします。
そして同じ人といつもいつも一緒にいる必要ないと思いますし、何人かママ友いて自分より仲良い人がいるのもあるあるかなーと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
束縛タイプかなという印象でした。
傷つく理由はないと思います
-
はじめてのままり🔰
遊んだことある→まま友→どこかで期待している→きてくれなかったときのダメージがすごいです。
あった時は普通に話もしますしほんと普通ですがそういう時にこの人自分を必要としてないというかそういうふうに思ってしまいました💦- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
必要としてない方が楽じゃないですか
それぞれやりたいことすればいいですよ- 11月9日
-
はじめてのままり🔰
楽と思えないです😭!
楽と思ってたらそこまでダメージもないんですけどね💦- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
逆にそんなに思われてたら重たいなーと思って避けられてしまいますよ
- 11月9日
-
はじめてのままり🔰
そうなんですよね💧
わかってるんですが
関わり方がわからないです💦
例えばですがわたし含めてランチ会したことあるまま同士で輪になって話してる時に目と目があって手を振ってそこの輪にはいっていいのか入らない方がいいのかわからないです💦- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
気にしないで入りますよw
ママ友って子供がいた上での友達?ですよ!!
私も何人もいますがそんな感じです!- 11月9日
-
はじめてのままり🔰
そうなんですね💦
目と目あって自ら手を振った身でも入りますか?
そこで入らないとポツッと一人だしとかも考えるしん?こないのか?嫌なのかな?と思わせるのかな?とかも思ったり💦- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
入りますね!
そこまで考えないです
人の裏とか!
嫌なことされた時だけうぜえなーとかの感情だけ残してます- 11月9日
-
はじめてのままり🔰
そうなんですね💦
なんか自分がはいって空気変わったかもなとか人の顔色見てしまうのもあって💧- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどなるほど
気にしすぎもよくないです- 11月9日
-
はじめてのままり🔰
ですよね💧わかってはいるんですが浅い考えができなくて💦
- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうですかあ
- 11月9日
-
はじめてのままり🔰
そうなんです 〜 💧
- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
まあどちらにせよ依存していますし、依存しないように他のことするといいですよ!
- 11月9日
はじめてのままり🔰
学生の時はわりかしいろんな人と話せてたのですが今は全然こうなるってわかってるので心開けないです💧
社交的ではなくて依存しやすく自分が傷つくことわかってるからセーブかけてるってことですかね?
あとは手を振ってくれたときに
ただ単に手を振ってくれてるのかそれともこっちにきなよーの誘いのような感じなのかがわからない時もあります💦
わたしは同じ人といがちです💦
なので傷つきます💦
はじめてのままり🔰
あとすごい具体的な話になってしまうんですが、、、
わたし同じクラスにもう一人仲良いまま友がいてそのままとわたしは園に行くのに手段が車しかなくて車で行くのと懇談会とかあった時は大体裏の駐車場で会うので一緒にいったりしてます。
社交的なままは自転車か車で
懇談会のときは必ず車なのですがふと思ったことがあり
うちの園は誕生日会も親が園に行くことになってます。
毎月手紙にかかれた保護者は行くのですが何回か重なったことがありそのときはわたしの仲良いまま友いずで自転車できていて他のままと一緒にいました。
ですが三人同じの時は車で来ていて園の前に停めててラインでやり取りして行く形になりました。
わたしにはライン来てないし
なんか傷つくなーって、、、
あとはわたしと一緒にいることわかってて自分が一人になるから?とも思いましたがそのま間がいないとかはほかのままと話してるしちょっとよくわからないんです💦
はじめてのままり🔰
説明がわかりづらくてすみません💦
🔰
ちょっと上の具体例わからないし謎です。すみません。
でもそんなに親しいママ友でなくっても最近子どもが仲良くしてるとか、何らかでお世話になったとかあったら今回は話したいなと思うことはあるのでは?
明らかに避けられてるとかじゃないなら気にしすぎだなーと思いました。
そしてままりさんみたいにママ友といないと不安って人ばかりではないかと😅
私はママ友は自分の友達ではなく子ども通しての友達だと思っています
挨拶から話すことがあれば話すけど園の行事で1人でも何とも思わないです
ママ友と仲良くするために行ってる訳ではなくて子どもを見に行ってるので。
はじめてのままり🔰
すごい簡単にいうとわたし
一人の時は自転車できていて
園の前が駐輪場なのでそこでいた同じクラスのままさんと話してる
でも懇談会のときは
わたしと仲良いままが来る時は車で来て裏の駐車場にとめてくるそのままにもう行く?とかラインで送ってる
わたしにはそのラインはなかったので一緒にいるのが邪魔なのかなとか勝手に思い込んで傷つくなって感じです。
裏でコソコソやられてるんですよね💦
避けてるってわけでは無いですが仲良いと思ってたけど自分にないのが傷つくなって思いました💦
わたしが7個下なので
いけないですかね💦
🔰
年齢はあまり問題ではないと思います。
正直依存度が強い人とかは後々トラブルに繋がりやすいしそれで避けられてるのでは?
それか全く避けられてなくても人生経験少ないから不安感強くて被害者意識が強いか。
簡単に言うとが結局何言いたいのか不明です。
すみません。
私が1人の時は自転車で来るママ友Aがいて
私と特に仲がいいBがいる時はAはBだけに連絡をして車できますってことを言いたいんですかね?
それAはBの方がままりさんとより仲良いのでは?🤔
この短時間だけでも説明文章下手だなーと思うので、相手に誤解与えてこともあるんじゃないかな?って気がしました。
はじめてのままり🔰
なるほど。
見えないだけで連絡とって遊んでるとかもありますもんね💦
結果遊んでこの人と一緒がいいと思ったから連絡取るってだけの話ってことですよね?
連絡するのも依存してるとか思われたくなくて連絡取らないことの方が多いですが、、
依存してると仲良いから連絡取るの違いがあまりよくわかってないのもあるし、、
それはあると思います。
旦那にも何がいいたいのかよくわからないと言われるので💧
わたしもなんでわからないのかわかりません。