※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが離乳食とミルクを食べなくなり、心配しています。改善策を教えてほしいと相談しています。

生後9ヶ月ミルクについて

先輩ママさん、同月齢ママさんで
離乳食もあまり食べない➕ミルクが元々苦手な方からコメントいただきたいです。


2ヶ月から6ヶ月くらいまでミルクがずっと苦手でした。
7ヶ月〜8ヶ月までは何があったのか、ミルクも離乳食もよく飲みよく食べるようになり安心していたのですが、
9ヶ月になり、離乳食を食べる事を嫌がりはじめました。
まだ9ヶ月、ご飯に集中出来ない、眠い、遊びたいなど仕方がないと思います。正直、ミルクが飲めていれば良いと思っているのですが、今日、食後のミルクを飲まなくなりました…。熱などはなく、元気です。

昨日までは、離乳食(少なめ。数口しか食べない時もあります)➕ミルクでしたが

今日は
朝 180ミリ
1回食目➕90ミリ(すごく嫌がってました😭)
2回食目➕0ミリ(のけぞって泣きまくってどれだけ頑張っても飲まず可哀想になり飲ませてません)
という感じです。


いつもは、この後夕方にミルク
その後は3回食、お風呂、ミルクにしているので
夕方も飲ませますが
離乳食たべていないのに、こんなに飲まない事はあるのでしょうか?

少食で、今は遊びたかったりする子なんだと思うのが良いのでしょうか。。。


せっかく作ったご飯、
せっかく作ったミルク、
もう卒ミになってしまうのかもしれないなど
悲しくて辛いです。

改善策などもありましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

コメント

まー

上の子が離乳食全く食べない、ミルクも好きじゃなくてあまり飲まない子でした!

改善策はなかったですね😅
何してもダメでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントが最初なかなかつかなかったので、うちだけかもと思い、質問消そうかと思ってたくらいでしたのでコメントいただけて嬉しいです!

    改善策ないのですね😇😱
    もう、、、そういう子なんだと割り切るというか、受け入れるしかないですね!

    上のお子さんは、保育園など行かれてますか?
    ミルクはいつ頃卒ミされましたか?
    質問2点、お時間ある時にお答えいただけたら参考になります!

    • 11月8日
  • まー

    まー

    保育園行ってなく自宅保育です!
    ミルクは1歳7ヶ月まで、今はフォロミを寝る前のみ飲んでます!

    とにかく食に興味がなくて、お菓子とかも食べない子で、欲しがったこともミルクの頃から一度もなかったので、楽しく食べさせる努力をしようが、テレビをつけようが、お手伝いさせようが意味がなかったです😇

    なんでかはわからないのですが、ある日突然おにぎり作ってあげたらパクパク食べ出して、そこから毎日食べるようになりました!
    ポテト2本とか、うどん3本くらいしか食べなかったんですが、別人かのように変わりました!

    まだおそらく同じ月齢の子がたくさん食べてる量に比べたら少ないですが、毎日憂鬱だった食事の時間が楽になったし、1時間かけてたのも30〜40分で食べれるようになってきました😊

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルク、うちも今後飲み続けてくれれば水分➕栄養も心配なのでミルク飲ませ続けて、状況見てフォロミに変えようと思います。

    食べない子は、何しても食べない。ということなんですね😩
    まーさん、毎日ほんとにお疲れ様です。

    え!!!
    おにぎり🍙突然食べるようになったのですか!?!
    うちもそんな日がいつかは来ると願いたいです😭😭😭

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

生後11ヶ月女の子

・元々ミルクが好きじゃない。今週になって少しずつミルク拒否が始まり1日400-500ml程しか飲まない。
・離乳食は基本ずっと少食だけど、今週に入って本当に嫌がるようになってしまった。

そんなわけで生後4ヶ月から今まで体重がなかなか増えず成長曲線内の下の方でうろちょろしてます。焦ってます。

自分としては手は尽くしてると思います。でも食べない、飲まない。毎日3回の食事が憂鬱です。今日だって肉団子スープの材料買ってきたけど、どうせ食べないのに作るのやだな〜笑

うちの娘の口を開けさせるためにやってることは
・スプーンお箸の拒否→私の手で一口分掴んで食べさせる。
・娘の好きな歌を歌って踊ってあげて、笑った瞬間に食べさせる。(しんどい。ずっとは無理)
・テレビを一緒に観ながら食べる。(医者にはやめろと言われた)

大した策じゃなくて申し訳ないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりやすく状況を教えていただきありがとうございます!

    焦りますよね。
    成長曲線内であっても、運動量も増えてきて、いよいよ成長曲線下回るのではないか?と思ってしまったり。

    同じです、憂鬱ですよね…
    3回食になって本当に辛くなりました。
    低月齢からミルクでも辛い思いをしてきて、
    あの手この手を尽くして
    苦労してきたのに
    離乳食までも。。。。

    いえいえ!策を教えていただきありがとうございます!
    好きな歌作戦、やった事なかったので、ずっとは出来ないにしてもやってみようと思います。
    もう本当食べて、成長してくれれば何でも良いとか思っちゃいますよね🥲

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

9ヶ月の男の子がいます
毎日ご機嫌でとっても元気ですが、飲むのも食べるのも好きではない子です…
↓今日はこんなかんじです
離乳食①110g+ミルク60
離乳食②120g+ミルク50
そして先ほどミルク飲ませましたが90しか飲んでもらえませんでした😢
毎日こんな感じでとにかく水分だけはとらせようと必死です💦
3回目の離乳食、どれくらい食べてもらえるのか不安で仕方ないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同月齢ママさん、コメントありがとうございます😭

    離乳食110食べているのですか!!うちは今、正直、110も食べてないです…😭😭😭
    ただ、仰るように、ミルク量少なく気になりますね😢😢

    つかみ食べされてますか?
    つかみ食べ我が家はしないと余計に食べなくなることもあり、させているのですが、つかみ食べすると水分を御料理から摂取しにくいですし、ますます悩みます😭💦
    (➕つかみ食べだと、遊んだりして、そもそも量を食べないです…)

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食についてはここ2週間で急に食べるようになりましたが、よく食べる子に比べると半分くらいの量だと思います💦
    つかみ食べはまだしていません!
    スプーンやおせんべいに手を伸ばしてくる様子がないのでまだ先かな?と思っています。
    麦茶を頻繁に飲ませるようにしていますが、そもそも飲むこと自体好きではないので1回に0mlとか10mlとかです😭
    ストローもコップも上手ではないので練習がてら地道にやっています。
    それでもダメな時はスプーンで飲んでもらったり…
    哺乳瓶拒否が強いので哺乳瓶で飲ませる選択肢がなくて困ってます💦
    毎日脱水とうんちが硬いのが心配でたまりません

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べる子は200g以上食べるみたいですよね💦友人の子も食べ過ぎてご飯ないと怒るから困ると言っていたのですが、羨ましい悩みです😭

    我が家はお水やベビー麦茶が好きなのは好きみたいですが、
    まだまだ練習中なのと
    結局遊びたくて
    コップで最初は飲んでいても
    こぼすandそのうちコップに手を突っ込み始め、手を洗い始めます…😇
    なかなか水分補給難しいですよね。
    前はスープが好きだったのでそれで水分補給をと思っていたのですが、食べない➕飲まないだと本当に困りますよね…
    💩硬いのですね!
    それは心配になりますね😭

    • 11月9日
ゆいまる

我が家の息子もミルク嫌い、離乳食そこそこです。
5ヶ月の頃に完母から完ミに変わったのですがまぁーミルクを飲みませんでした😂一回に30とか40しか飲まないので1日に10回とかあげてました💦
離乳食になったら最初はそこそこ食べてくれたのですが9ヶ月になり3回食になったあたりからちゃんと食べなくなりました。
というかギャン泣きで食べること自体拒否という感じです
唯一バナナとりんごはパクパクと食べます。
ほんとに憂鬱ですよねー
今度言語聴覚士さんと会うので色々聞いてみようと思いますが、食べないものは食べないですよね🥲うちはまだBFだと少し食べてくれるのですがはじめてのママリ🔰さんの息子さんはBFは食べさせてませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは同じく5ヶ月で完ミになりました!(それまでは混合です。)1日に10回!?!?
    ちょこちょこ飲みは、回数稼がないとなかなかトータル稼げないですよね💦
    全く同じですね、魔の三回食…😭って思ってます 笑
    うちも食べるの拒否、めちゃくちゃ反ったりもします💦
    うちはバナナも食べたり食べなかったりです。
    食事を楽しい時間にしたいのに、出来なくてそれももどかしいですし、もはや嫌いになってそうで悲しいです…😭

    もし、言語聴覚士さんから情報を得たらお手数ですがこちらにシェアしていただけると嬉しいです。
    うーーーーん、BFは気分次第という感じです。
    うちの娘は、和光堂の鶏と魚の洋風弁当は先週、なぜか160g完食しました。(出先で)
    ただ、次の日、同じ和光堂のお弁当をあげたところ、少ししか食べず。子どもってコレなら食べる!と思っていても次の日になったら食べないってことあるんだな…と💦

    • 11月10日