![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リビングを広くするか、トイレを同じ階にするか悩んでいます。皆さんの意見を聞きたいです。
トイレ無しのリビング!
注文住宅を考えてます。
都内で狭小住宅の為、間取りで悩んでます。
1Fはお風呂や脱衣所があって2FはLDK、3階に子供部屋と寝室です。
問題はトイレで、2階のLDKを出来るだけ広くしたいのでトイレは1階と3階に付けるのはどうか?という点です。
先日遊びに行った友人の家がまさに2階リビングの1階トイレで、慣れちゃえば気にならない!と友人も言っていたのでそれならリビングを少しでも広くしたいです。
でも確かに小さい子供がいるのにわざわざトイレのたびに下に下りるのは面倒かも…と思ったり。
皆さんどう思われますか?
少しでも広いリビングを取るか、トイレを同じ階にするか…。意見たくさんお待ちしてます。
- ゆう(1歳6ヶ月, 4歳9ヶ月)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
3階建ての2階リビングです!1階に寝室があります。トイレは1階と2階にありますが1階のトイレはほぼ使いません😅😅
![3kidsママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kidsママ
1階はトイトレ時は最悪おまるでも良いですが、リビングと寝室の階はトイレ必須だと思います!我が家2階建てですが、子供3人ともがノロで嘔吐下痢になった時はトイレが同じ階にあって良かったと思いました😂ミニ洗面台も付けたので、そっちで吐いたりもできます笑。加湿器の給水にも役立つのでミニトイレとセットで洗面台を付けるのおすすめです!
![これからのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
これからのママ
絶対トイレはあったほうがいいよ。全部の階につけるべきです
コメント