

はじめてのママリ🔰
私は新築で、建てた年に何度がゴキブリに出会い…😇
結果、エアコンの室外機のホースにダイソーで売ってるキャップをしたら見なくなりました。
もしやっていなければ、ぜひ!
ゴキジェットは1本常備してますが、今では年に1回見るかなって感じです。

パンナコッタ
ブラックキャップのような集める系は屋外用を買って家の周りに置いてます!
家の中は、
ムエンダープッシュ
キッチンにはゴキよけのハーブを置いてます
どちらも月一でやってます
生きてるGは築5年ですが見てないです。なぜか、死んだGを2度見たことがあります…泣

まーみ
外用の効きますよ!外から侵入してきますから、ウチは家の周りに置きまくってます😂ベランダにも!
外に置いてから一度も見てません。外やベランダで死んでいるのを見たことあるので、効いてるんだなぁ。と思っています!

はじめてのママリ🔰
月1、夏場は2週間毎にバルサン炊いてます!
ブラックキャップはうちは
効果あり見なくなりました!
あとはとにかく毎日害虫駆除スプレーを至る所に撒き散らかしてました!

はじめてのママリ🔰
1番効果的なのは窓を開けない、玄関は開けたらすぐ閉める、です。これで数年家の中でG見てないです。
入ってくるルートは基本的に外からなので、まずは外から入らないよう徹底してください。洗濯物について入ってくるので部屋干しを徹底。網戸の隙間から入るので網戸にもしません。なので窓は開けません。
あとは以前住んでいたアパートの隣が居酒屋で、よくGが出入りしてるのを見ました。おかげでベランダなどにGが遊びに来ていたので、そのときは外用のブラックキャップをまいてました!ベランダの角、玄関の周り、隣の家の玄関周り、柱の周りなど。そのときはブラックキャップを置いてからGをみる機会は減りました。

はじめてのママリ🔰
ブラックキャップは家の外用のものを使ったことがありますが、マジでおびき寄せます笑
玄関近くに置いてたら玄関出てすぐにゴキちゃんがいて侵入されそうになったり、ブラックキャップの近くで死骸を何匹も。で、置くのやめたら翌年から見なくなりまた笑
ゴキブリがいなくなるスプレーを室内では使ってます!
あとは、窓は開けない(玄関の開閉のみ)は徹底してます!

はじめてのママリ🔰
築5年ですが、
排水溝などの隙間を塞ぐ、エアコンキャやゴキブリ除去剤巻きまくって未だに出たことないです
コメント