※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るり
子育て・グッズ

1歳の赤ちゃんが大人と一緒に寝る際、窒息のリスクがあるか悩んでいます。布団を壁寄りにして頭を打つ問題もあります。どうしたらいいでしょうか?

ベビー布団からはみ出るようになったのでシングル布団使うようになりました。川の字で寝てます。

寝返りもでき、動ける1歳でも大人との布団の間で窒息も起こり得るでしょうか?

布団から落ちた時に痛くないようにママの布団とある程度近づけた方がいいのか迷ってます🤔

あと、落ちるの防ぐために布団を壁寄りにしたら壁に夜中に頭ゴンゴン打ってるのですが🥺 皆さんならどうされますか?

コメント

ままり

うちも川の字で寝てます☺️
窒素は全く起きないわけじゃないと思いますが、うちは3枚のシングルをくっつけて寝てます。最近ゴロゴロ転がりまくるので、くっつけてないと、すぐ畳に落ちちゃいます🤣
壁に頭を打ってるのに気づいたときは真ん中に戻してます…うちも何か対策をと思いましたが、いい案が浮かばず🥹クッションとか置いたらそれこそ窒息が怖いかなと思って結局何もできてないです。アドバイスにならずすみません😅

  • るり

    るり

    コメントありがとうございます😊!! ちなみに布団3枚の高さは同じでしょうか??
    やっぱり転がりますよね😂😂!
    ちなみにお子さんは端ですか??

    • 11月8日
  • ままり

    ままり

    返信遅くなってすみません💦
    布団の高さは大体同じです😄
    子どもは真ん中に寝かせてます。端っこにすると横の壁まで転がるので(笑)🤣
    今のところは支障なく寝ることができてます👍

    • 11月17日
  • るり

    るり

    ありがとうございます😊!同じようにくっつけて寝ることにしました!

    • 11月18日