
6才の熱痙攣持ちの子供がいます。38.4度ありますが、医師は熱痙攣は心配ないと言っています。それでもダイアップが必要でしょうか?
熱痙攣持ちの6才がいます。
今38.4度あります。
かかりつけ医からは6才はもう熱痙攣ならないからダイアップ要らないと言われていますが、入れた方がいいと思いますか?
- ゆき(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

✩sea✩
我が家の息子、7歳でも熱性けいれん起こしました💦
ダイアップは処方されたことないのですが、7歳でも熱性けいれんと診断された息子がいるので、油断はしない方がいいと思います💦

おブス😁
うちも、1年生で痙攣起こして、まだダイアップ入れてます!
心配なら入れていいと思いますし、一度入れずに様子見たいなーって思うなら、入れなくていいと思いますよ🤔
-
ゆき
1年前に入院して、その後別の熱が出た時は大丈夫でした。
かかりつけ医はダイアップはあまり使いたがらない派のようで、保育園に預ける為に処方して貰いました💦
入院とかされましたか?- 11月7日
-
おブス😁
うちは、最初に起こした時に入院しました!2歳前でした!
少し長かったので、脳波検査もして、でも異常なくて、それ以降は痙攣しても入院はしてないです👌
ダイアップなしでも大丈夫な気もしますが🤔- 11月8日
-
ゆき
2才前だったのですね!
今回はダイアップ無しで大丈夫でした🙆♀️
熱も一晩で下がりました!
ありがとうございます😊- 11月9日
ゆき
7才でもなるのですね。
救急車とか呼びましたか?
気をつけて見ていようと思います。
✩sea✩
救急車呼びました💦
座って薬を飲もうとしたら、口に水を入れたのにボタボタ垂らして後ろにバタン!と倒れて痙攣起こしたので💦
運ばれた先の総合病院で、「熱性けいれんです」と診断されました(. . `)
ゆき
そうだったのですね💦
うちも2回救急車呼びました🚑
熱が出てから3時間以上経って、足も温かくなったので、もう急激に熱が上がる事は無さそうですが、心配症なので横で見ておきます😖
ありがとうございます!