![森のはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マンション住まいの方、お雛様の大きさについて教えてください。
マンション住まいの方、お雛様はどれくらいの大きさのものを飾られていますか?
来年初節句のため、実母が双子の娘達のお雛様を選んでくれている真っ只中です。
我が家は現在2LDKのマンションのため、大きなお雛様は置けず、ひとまずリュウコドウさんのとてもコンパクトな可愛いお顔の親王飾りを購入しました。実母には昔ながらの日本人形のお雛様を購入してもらい、ひとまず実家に飾ってもらいます。
追々もう少し広いマンションに引っ越しする予定のため、次の引っ越しした後のお家には飾れたらいいね、と探し始めたのですが、元々購入するつもりでいた三段飾りは、横幅90cm前後、奥行き90〜100cm前後のものが多く、なかなか幅を取ることを知りました。
最近人気という親王飾りは、横幅70cm前後と、もう少しコンパクトと伺いました。
マンションだと、なかなかお雛様のためのスペースを確保するのが難しいと思うのですが、大きさや親王飾り、三段飾りなど、どんなものを飾られているのかぜひ教えて頂ければ嬉しいです。
- 森のはる(生後10ヶ月, 生後10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
透明ケースに入ったコンパクトサイズの買いました!
親王飾りよりみんな揃ってるお雛様がいいなと思っていたので、一人一人のサイズはとても小さいですが五人囃子も三人官女も全員揃ってるフルメンバー(?笑)のものにしました🌸
横幅は40〜50センチくらいだと思います!
森のはる
回答ありがとうございます!
なるほど、五人囃子も三人官女も揃ってるコンパクトなものもあるのですね!
やはり親王飾りだと、それはそれで素敵ですが、ちょっと寂しいですよね💦
横幅もありがとうございます!
参考にさせていただきます!