※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療中で原因不明の方が、薬を使わずタイミング法で治療しているか、ホルモン補充の薬を服用しているかについて相談しています。

不妊治療の検査で特に何も問題がなく原因不明で治療中の方にお伺いしたいです。

2人目妊活中です。
1人目の時は不妊治療専門のクリニックに通ってタイミング法で妊娠しました。特に検査で問題はなかったですが、クロミッド、hcg注射、ルトラールを使っていました。

現在は仕事復帰していることや子どもがいることもあり、自宅近くの不妊治療も対応している婦人科へ通っています。
再度一通り検査をして変わらず問題なかったのですが、タイミング法でクロミッドだけで大丈夫と先生に言われて、クロミッドを服用し病院の卵胞チェックでタイミングをとって4周期過ぎましたがなかなか妊娠できません、、

以前はルトラールを服用してたので私はそこも補いたい気持ちがありますが、先生には必要なさそうと言われてます、、

原因不明の不妊治療されている方は、タイミング法で卵胞チェックのみで薬は使わず治療してるのでしょうか?
それともホルモンを補うために薬を飲んでますでしょうか?

コメント

ママリ

私は多嚢胞だったのですが
1人目、2人目共に内服や注射で整えてタイミング見てってしてましたがどちらも授かれず。
1人目は1年通い、2人は通ったり辞めたりで3年掛かりました。2人共自然妊娠です。

私も本当のところは分からないので憶測ですが、旦那さん検査されましたか?

2人目で特に思ったのが
旦那の睡眠不足だったり過労だったり…座り姿勢の仕事で…精子弱ってだんだろうと思ってます。
旦那が仕事を長期休暇取ってる時に出来ました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!

    おっしゃる通りで旦那の検査は1人目の時もしてなくて、今回もまだしてないです、、
    1人目はタイミング法3周期目で授かれたので旦那は関係ないのかなと思ってました💦
    旦那の方のストレスも関係しちゃうんですね😣
    旦那の方の検査も考えてみます😣

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

私も原因不明で不妊治療をしています。
前のクリニックで3周期タイミング療法を受け、今のクリニックはタイミング療法1周期目です。

前のクリニックは不妊治療専門で、今のクリニックは不妊治療がメインだけど他の婦人科の病気なども一応見てくれるようなクリニックです。
前のクリニックは、自力で排卵できる人はタイミング療法では全く薬を使わない方針で、私は3周期とも本当にタイミングを予想してもらうだけっていう感じでした😔

今のクリニックも自力で排卵できる人には基本的には排卵誘発剤は使わない方針ですが、こちらから希望して、2周期目からクロミッドを使ってもらうことになった感じです。
でも、排卵誘発剤を使ってみたいと言ったら先生に少し嫌そうな顔をされました…😓
今の病院は、1周期目の高温期にホルモンの血液検査をして、そこで問題があれば次の周期に再検査をして、どちらも問題があった時には妊娠継続のための薬を使ってくれるそうです。

薬は最小限にしたい方針の先生って意外に多いのかもしれませんね…。
私も原因不明でも排卵誘発剤を使ってくれるクリニックを探してたのですが、口コミだとなかなかそこまでわからなくて、取り敢えず口コミの良いクリニックを選んではみたものの、また自然派クリニックでちょっとショックでした🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりその病院の方針で薬使わないというのもあるんですね💦
    1人目の時の不妊治療専門のクリニックは、検査で問題なかったですができることから試してみようタイプだったみたいで、タイミング法1周期目から薬や注射してました。

    お気持ちわかります、、
    原因わからなくてもいろいろ試すことができるとこがいいですよね🥲
    嫌な顔されるかもですが、私も排卵後の薬飲めるか聞いてみようと思います!
    無理そうなら転院も考えようと思います💦

    • 11月8日