
【卵胞の育ち方について】クロミッドとhcgのタイミング法で不妊治療2周…
【卵胞の育ち方について】
クロミッドとhcgのタイミング法で不妊治療2周期目になります。
D6から5日間クロミッドを服用し、
D15に排卵チェックすると約15mmの卵胞が4つありました。
この場合、いつごろ排卵するでしょうか?
18mmでも妊娠可能でしょうか?
次は2日後を指定されていますが、
過去2回とも29mmで妊娠しているので、まだ先なんじゃないかと思っています。
4つも育ったのは初めてなので、この後の育ち方が知りたいです。
同じような方がいましたら教えてください。
- はじめてのママリ(2歳7ヶ月)

りんご
18-20mmぐらいで排卵注射をすると思いますが、四つだと私の通ってるクリニックは多胎妊娠の可能性あるため、キャンセルになります🥹
コメント