
娘が手をグーにしてくわえ、眠れず泣いている時、どうすればいいですか?
最近うちの娘は、手をグーにしてとにかく、毎日くわえてます。くわえて1人で声を出してニコニコしてるのですが、
全然寝る様子がなく、ここの所1日の半分くらいは、置きっぱなしです。
キーッっと口にてをくわえながら、声をだしてるのですが、
眠れなくて怒ってるんでしょうか?
1人で遊んでて、眠れないのでしょうか?😥
いつも手を舐めるのは最初15分くらいは、楽しそうにしてるのですが、15分以上経つとすごく泣きます。
目はパッチリ冴えてて、だっこしても寝る気配はないです...
こんな時どうしたらいいでしょうか😞
- なたでここ(8歳)
コメント

ぴえろ
お腹が減ってるのでは?

( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
うちの子もそうでしたよ、、、
手をグーにして口にいれてました。
最初はミルク足りないのかな?と思い、足してましたがミルクはいらないらしく飲みませんでした。
それでもやってたので、歯が生えてきてるのかな?とかも思ったりして見たけど全然だったので、さすがに手だと菌もついてるだろうからあまりしたくなかったですが、おしゃぶりにかえました。
長い間おしゃぶりは使ってませんけど、手を口にいれる回数はどんどん減っていきました。
6ヵ月になったらおしゃぶりは自分からいらないとやめてました。
口が寂しかったのか、原因はよくわからないです。
答えになってなくすいません。。。
-
なたでここ
うちの子と似てます😵😵
うちの子も、最初お腹空いてるのかなー足りないのかなぁって思ってミルク口に当てても、いらん!と、ばかりに口からべーと出します😫
まだ歯も生える感じないし...
おしゃぶり前、挑戦したのですが、気に入らないみたいで使わないんです...
手が好きみたいで😔
やっぱり原因よくわかんないですよね😞- 4月29日
-
( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
おしゃぶりダメだったんですね。。。
あとうちの子は毛布の端をもぐもぐしたりしてます( ; _ ; )
口に何か入れてると落ち着くとかですかね?
今はもう寝る時以外はないですけど、1歳になるまでは口に入れてました。
歯が生えてくると更に増えますよ(。_。`)チーン- 4月29日

退会ユーザー
自分の手の存在に気づいて、拳しゃぶりして遊んでるとしばらく1人で楽しそうですよね笑
15分経って泣くのは飽きたからじゃないですかね?
飽きてママにかまって欲しくて泣いてるのかも!!
2ヵ月だと日中は合計5時間くらい寝てましたが、夜も寝てくれないですか?(´・ω・`)
中には日中はほとんど起きてるお子さんもいらっしゃるので、おもちゃ握らせてみたりしてたくさん遊んであげたらいいと思いますよ〜😊✨
なんのアドバイスにもならないですが、、、すいません🙇🏻
-
なたでここ
2カ月の赤ちゃんは、どんなおもちゃがあるんですかね?😌
もしかすると、飽きてるのかもですね...
でもなかなか眠ってくれず、😔
最近だと、朝6時から14時ぐらいまでは、起きてて、そこからは、2時間ずつぐらい寝てくれます😞
夜に3時間くらい長くて寝てくれる感じです!大丈夫ですかね..😥- 4月29日
-
退会ユーザー
ラトルとか、ビニールが入ったカシャカシャなるハンカチとかを握らせてました🌼
あとはうつ伏せ練習したり、手遊びを手を持って一緒にやったりしてました🤗
私も夜は3時間おきでした!!
朝寝しないと昼から寝ぐずりがすごいので、朝は散歩するようにしてたら朝1~2時間、昼2時間のリズムつくようになりました✨
体力があるんですかね(´・ω・`)
今は、あまり眠くなさそうな時はうつ伏せ遊びして疲れさせてます笑- 4月29日
なたでここ
ミルクを飲ませた後ですが、この状態です。
最初は、ミルク足りないのかなぁって思ってましたが、舌で押し出していらないと怒ります😣
ただ指しゃぶっている感じです。