※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

退職後の確定申告と年末調整について教えます。無職でも確定申告は必要です。年末調整は自分で行う必要があります。

確定申告と年末調整について教えてください!
10月に退職し、現在無職です。
令和6年分の源泉徴収票が送られてきたのですが、今年確定申告は必要ですか?
翌年まだ無職であれば、令和6年分の源泉徴収に基づいて確定申告が必要という理解で合っていますか?💦
また、保険控除など年末調整は今年自分でする必要がありますよね?
今まで職場が全てしてくれていたので、いろいろと調べてみますがなかなか理解できず、ママリに助けを求めにきました。ぜひ教えていただけたら幸いです…。

コメント

はじめてのママリ🔰

年末調整未済みだと思うので(記載されている)確定申告です🙆‍♀️その時に保険料控除などもできます。ただ収入しだいですが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです🙆‍♀️マイナンバーカードがあれば、スマホでe-taxで源泉徴収票をカメラで撮影して保険料控除や還付金の口座番号などを入力するだけです。とても簡単です。

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご親切にありがとうございました!
    分からない😭と嫌気がさしていたのですが、頑張れそうです!年明け頑張ってみます!!

    • 11月8日
ママリ

そうですね。
在籍してませんから年末調整はしてもらえません。してない状態の源泉徴収票が送られてきただけなので、確定申告が必要となります。
申告する控除があるならする必要があります。今までは会社に提出して終わりだったと思いますが、ご自身でやらなければいけないです。

優龍

その場合だと確定申告は必要ですね。
生命保険料控除もやらないと勿体無いのでしてください。

はじめてのママリ🔰

まとめての返答すみません💦
皆さまありがとうございました!
在籍していないため職場がしてくれていた年末調整はしてもらえない、なので年が明けて自分で控除含め確定申告をする必要がある。
と言う理解で合っていますでしょうか?
源泉徴収、控除証明など、必要書類を整えて、来年の確定申告に備えたいと思います。