![すみっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園の謝恩会で係決め担当。リーダーからのLINEでみんなで決めようとされて戸惑い。担当者が任せられるべきと感じている。
幼稚園の謝恩会役員です。
それぞれ一応担当が決まっています。
私は子供達の係決めです。
考えておきますねとLINEしたら、みんなで決めよ〜ってリーダーが言うので、特に何もせずだったんです💦
そしたらLINEで係決めどう?難しいならこうしたらどうかな?みたいにきて、え???ってなりました。
担当なのに何もしないのも悪いけど、、、みんなで決めようが私からしたら1からみんなで話し合う事だと思ってたので💦認識違いですかね😂
こないだの集まりの時も集まれる人で集まって考えようって言ってたよな?あれれー?ってなって😂
てかそもそも、担当があるんだから任せればよくないか?って思って、、、ただの愚痴なんですが💦
リーダーはみんなに負担がないようにみんなで考えよ〜って言ってくれてるんだと思うんですけど🥲
- すみっこ(2歳7ヶ月, 6歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私もそう言われたら、はい??ってなります😂
いつ話すのかなぁってソワソワもしますし、え、もしかしてやっぱり私が決めないといけない?って焦ります😂
まぁまぁ、みんなで決めよっかー☺️とか口だけで安心感与えといてそれは大分ダメージです😱
コメント