![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
七五三の食事会の服装について、着物は午前中の祈祷後に着替えるか迷っています。普段着でもいいでしょうか?他の方はどうしていますか?
七五三の食事会の時の子供の服装ってどんな感じにしますか?午前中は着物を着て祈祷しに行きます。
お昼から食事会なのですが、着替えますか?
着物はレンタルだし、一応汚れても大丈夫な保険に入ったけど着物で食事って子供にとったら食事しにくいだろうし、なるべくなら汚したくありません😅
親戚も気の知れたメンバーが集まるので、普段着でもいいのでしょうか?それともワイシャツとか用意したほうが良いのか?みなさんはどうしますか?
- はな(2歳11ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![りほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りほ
先月七五三しました😊
私も最初は私服でも良いかなー?と、思いましたが再来年の卒園式にどうせスーツ着るし…と思い、サイズを確認して買っちゃいました😊小さい子のスーツ可愛かったです✨
子供はBOSSベイビーになったみたい!って大喜びしてましたよ(笑)
はな
ボスベイビー!!可愛いですね🤣💓
うちは園の制服があるので、スーツ買っても着る機会がなさそうで...🥲
でも、ボスベイビーみたいなスーツ絶対かわいいだろうな笑
この際、冠婚葬祭で使えそうなスーツ買うのもありかな...🥺
検討してみます!
ありがとうございます😊✨
りほ
小学校の入学式はスーツ着ますよね?
あとフリマアプリでちょっと良いブランドのが5000円とか安く買えたりするので、1~2回しか着ないならオススメです😊(販売側も着用2回位とかで美品が多いです✨)