![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達が自分が考えていた名前を子供に付けたことでショックを受けている。将来自分が同じ名前を使う場合、友達にどう伝えるべきか悩んでいる。
先日出産した友達が、子供に自分が考えていたのと同じ名前をつけました。
その子は第一子の女の子で、私は第一子を妊娠したときから男の子だったら〇〇、女の子だったら〇〇と考えていた名前で、来月出産予定ですが男の子です。
自分が次こそは!と思っていた名前を先に付けられ、そんなによくある名前でもないのでよりによってというか、正直少しショックな気持ちはあります。
(漢字は違いますが、読みは全く同じです)
グループラインで報告がきて、名前のことには触れずに返信しました。
私は3人目も考えていて、次に女の子が生まれるかわかりませんが、もし女の子だったら、同じ名前をつけたらやはり相手は嫌でしょうか?
ちなみに私は逆の被られた側にもなったことがあり、その友達は一文字違いだったけど被ってごめんね、でも夫婦で考えてつけた名前なんだと言われました。
最初は驚きましたが、別に年1会うか会わないかぐらいだし付けたい名前を付けたら良いし今となっては全く気になっていません。
今回の友達ともグループで会うのは年1あるかないかくらいで、連絡も同じ位の頻度ですが、その子を気にしてずっと考えてた名前を変えるのは本当はしたくないです。
なのでもしその時がきたら、友達には正直に話そうと思っていますが、同じ様な経験などあれば聞きたいと思い質問しました。
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント
![は](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
は
私も友達と「づ」と「ず」の違いはありますが同じ名前ですよ😊
色んな名前があるにしてもつけられる名前は1つだけだから気にせず好きな名前を我が子にプレゼントしてあげるといいと思います♡
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
めっちゃ仲良い子と子供の名前一緒です!
私の方が先に出産したんですが、〇〇が嫌じゃなかったら、前から私も同じ名前つけたいと思ってて…とが連絡きました。
私は全然こだわりなかったし、むしろ友達の方が相談しやすいのでは?と思うタイプです!
変にいとことか、親戚の方が絶対つけれないな…となりそうで💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
そうですね、友達より親戚とかのほうが、かぶるのには気を使いそうですね💦 もしもの場合は話してみようと思います😊- 11月7日
![ねここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねここ
よくありますよね〜💦
私も人数多い職場なので、気にする方がいたら困ると思い職場のお子さんについてはよくリサーチしてました💦
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。お友達と同じ名前なのですね、
そう言って頂けて心が軽くなりました✨️
ありがとうございます😊