![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が一緒に遊ぶ相手を見つけられず心配している母親です。遊びに誘われないことや約束の多さについて気にしています。
1年生の娘がいます。
昨日学童で皆んなが外に行く中、娘はもう一人の男の子と一緒に中で遊んでた。と言いました。
「外でみんなと遊ばなかったの?」と聞くと、
「女の子(3人位)に一緒遊べる?って声かけたんだけど、皆んな違う子と約束しててさー、、」と言ってました。
一年生や低学年くらいだと、先に約束してると仲間に入れてくれなかったりしますか🤔?
多分娘も外で遊ぶの好きではないので強く一緒に入れて!とかは言わなかったと思います。
「明日は一緒遊ぶ約束したよ。」みたいな事言ってて、最近次の日遊ぶ約束する。みたいなのが多いのですが、そういう時期ですか🤣?
仲間に入れてもらえなかった事、特に気にする必要ないですかね?💦
- 初めてのママリ🔰
![🫶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫶🏻
あるあるだと思います!そういう時期かと🥹
本人が気にしてないのであれば気にする必要ないと思います🙆♀️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
去年年長を担任していました。
仲間はずれとかではないですが
先、約束したからー…って
いうのはありました。
春は、そんなことなかったのですが
冬になるにつれ…
約束、というのを守る意識が芽生えたのかなーと思っていました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あるあるです。その子とだけで遊びたいってこともあるし、約束してたから遊べなくて他の子と遊んでたらやっぱり遊ぼって来たり。
コメント