![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫とのコミュニケーションに悩んでいます。夫との距離感や会話がうまくいかず、夫婦関係に疑問を感じています。
夫といると緊張するという方いますか?
仕事のモードのままのときがあってちょっと近寄りがたい空気を感じます。
ニュースを見て思ったことなどを話したくても返事がきたことはありません。ふん、と鼻で笑うかさー僕にはわかりません❗とバッサリ切られるか。
夫婦ってもっと力抜いていられるんじゃないかな。モテたこともなく結婚なんてできないと思ってた自分、恋愛はほとんどしたことないまま。それでも告白してくれた夫に舞い上がってそのまま結婚したので夫の機嫌を損ねることは自分を愛してくれる人を失うこと、自分にとって恐ろしいことです。だから夫が黙りたいときは自分も黙るし邪魔せずにそっとしておくことしかできなくて気づいたら会話もなくなってました
夫婦でいる意味、あるのかな
- はじめてのママリ🔰
![みこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みこママ
します🙋♀️
正直旦那がいない方がテンポよく事が進められます
うちの旦那も同じ感じです
口を開けば余計なことしか言ってこないです
私は離婚したいと伝えました
応じて貰えず離婚してませんが毎日しんどいです
休みの日は、家に一緒にいたくないです
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ママリさんが一歩引きすぎてるからかな?と思います!
私も最初は嫌われないように必死でした!
今はもう子供生まれ余裕なくなったのでご機嫌取りなんてしません。会話も話したい時話すし、文句ばかり言うし、意見ばっかですよ。
旦那も先に寝てばかりで会話少ない日もありますが、盛り上がった時は話します!
まずは共通の話題からかなと思います。旦那さんが好きなテレビやアニメやら一緒に見よう!から初めて、
毎日、無理なら毎週の夜のお楽しみにして少しずつ習慣つけて見てはだめですか?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
辛そうですね😭😭
意見が違った時など近寄りがたい時はありますし、うまく話せるかなと緊張しちゃうこともありますが、のんびり過ごせる時間の方が圧倒的に多いです。
緊張してる時間が多くて、ママさんの心の安心感ない状態が多いのかなと感じます。
その一つに同居もあるんでしょうね😭😭
気遣いが上手な方で、ちょっとした小さい小さい我慢が積もり積もって、爆発しかかってる気がします😭😭
小さな不満の改善をお願いの形で、少しずつ口に出してみるのはどうでしょう?
全部一気に爆発する前に、小出しにしていく努力が必要です!!
きっと、旦那さんも旦那さんのご両親もママさんに甘えるのが普通で、楽になっちゃって、ママさんが不満ないならこれがいいやと思ってるんじゃないかな?
少しずつ自分の意見、理想を口にしてみてください!
それでダメなら、離婚考えましょ。
コメント