※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろねこ🔰
家族・旦那

旦那が自分の両親を優先せず、妻の両親に不満を持っている。朝の些細なことで喧嘩し、感謝もない様子。妻は疲れ果てている。

旦那がうちの両親を殺したいほどに組んでて嫌いなのはよくわかった!だから自分から話題に出したり、わざわざ関わりを持とうとするのやめて!
こっちは話題に出さず、息子の行事は義両親を優先して、実両親とは連絡も最小限にしてるのに。

もうめんどくさい。11個上とは思えないくらいガキすぎる。
今日の朝も昨日私の両親の話で機嫌が悪くなったのか、自分の物は探せない、お昼のおにぎり作るかと聞いたら、「作ってもらおうかと思ったけど俺が出る時間にわざわざ起きる必要ないでしょ」と、もう起きてるんですけど?昨日あんたがこの時間に出てこの電車に乗るというLINEをよこしたので目覚ましかけてちゃんと起きましたけど?
そして準備が遅くなったことを、機嫌が悪くて調子が悪い=私のせいみたいな言い訳までして…。
ダルすぎだろ。こちとらまだまだ細切れ睡眠で睡眠不足の中早起きしておにぎり作ってやったんだぞ感謝しろ。

コメント

ミニー

私も同じくらい年上と付き合った事ありましたが
ほんっとに💩でした。⟵

今は年下と結婚したんですが
年下ならある程度しゃーないか。😮‍💨と許せるので良かったです😂

朝から自分で起きてみたいなこと言っといて
起きる必要ないとか
頭の中どうなってんだ?!
って思いますね🤯

  • くろねこ🔰

    くろねこ🔰

    💩ですよね(´;ω;`)
    ぶっちゃけまだデキ婚って感じで、まだ引っ越してから籍入れようって話をしてて、まだ入れてないんです。なので今のうちによく考えておくべきか、と悩んでいます😭😭
    息子のことを考えたらお父さんがいる方がいいんでしょうけど…🥲🥲

    • 11月7日
  • ミニー

    ミニー

    籍入れてないなら
    しっかり考えた方がいいかと思います😊

    お父さんいた方がいいとも思いますが
    喧嘩ばかりや
    ママが笑顔でいられないなら
    お父さんいない方がいいとも思います😌

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

色々くろねこさんが努力しているのに困りますね( ; ; )
毎日お疲れ様です!!!!

  • くろねこ🔰

    くろねこ🔰

    本当に困ります…なんで自分から不機嫌になりにいくのか…🥲
    ありがとうございます😭✨

    • 11月7日