![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Rick](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rick
クーハン(かご)に入れて壁際にいます!
うちは布団を四枚並べて川の字なので、右端か左端にいます!オムツもクーハンの足元にあるので移動はクーハンごとできますよ😆
![。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
。
何かあったら怖いのでベビーベッドで
寝かせてました😫ただベビーベッドって
布団と高さも違うので
いちいちめんどくさいんですよね💧
-
かな
そうなんですよね😭
ベビーベッドが1番安心ですけど最初寝不足の中で1回1回ベビーベッド大変だなって思います🥲
でも添い寝も当然死の原因になるからと病院から凄く注意されて🥲- 11月7日
-
。
めちゃくちゃわかります、
意識朦朧としながら😭😭
えー、突然死の原因になるのは
知らなかったです💧- 11月7日
-
かな
私も知らなくて上の子は添い寝添い乳で奇跡的に大きく育ちました🥺👏
ベビーベッドでとりあえず頑張るしかないですね😭😭😭- 11月7日
-
。
歳が近いお子様がいてるので
日中も基本はベビーベッドの方が
絶対安心は安心ですよね😌
うち上は年子だったので
良かれと思って何回かお菓子を口に
突っ込まれそうになったり
小さいので力が強かったので
日中もベビーベッドに隔離してました😂😂- 11月7日
-
かな
うちの子も今から赤ちゃんのお世話するー!って騒いでて🫣
口に何突っ込まれるか恐ろしいですね😱😱😱
ベビーベッドに登られないように目を光らせないとですね😭- 11月7日
かな
上の子からカゴいじられたりはしないですか?😭
2番目がまだ2歳前なのでダイブされたらと怖くて😱😱😱
結局カゴだから心配で買えずにいたんですが便利ならやっぱりカゴ買ってみようかなって思ってます🥺
Rick
触られますね。それでも布団やタオルで仕切りを作るよりはよっぽど安全でした!
手を出せる近さなので、上の子が起きている間は目を離すことはできないと思います。子どもたちが寝てしまえば、夜は快適に過ごせると思いますよ。
うちは日中はリビングのベビーベッドを使って、夜はクーハンにいます😊
かな
凄いわかりやすいです!!!
日中はベビーベッド使って夜だけクーハンってことなんですね!!!🥺
夜は目を離すことも無いですしね🥹